都道府県穴埋めゲーム

私が通っているサポート校(通信制)は、ウォークマン(MDなど)を持っていくのは禁止されています。でも部活に音楽部があるのでその音楽部だけは活動日に持っていっていいのです。私は活動日もそうじゃない日も校則を破ってというか、隠れて音楽を聴きながら通学しています。普通のほとんどの高校生が音楽を聴いているのを電車でよく見かけます。高校生は音楽を聴きながら通学してもいいんですよね?うちの学校がどういう考え方をしているのかわかりません。みなさんの学校はどうですか?

A 回答 (13件中1~10件)

私も教育現場にいます。


私はウォークマンを持ってきていいか、悪いかという高速論議ではなく、規範を守る、規範意識を持つ、ということがポイントと考えています。
学校での活動でウォークマンを持ってくることで大きな支障はないと感じています(要するに校則で制限しなくても支障ない)。
ただ学校は教科学習だけでなく、社会に出る上で必要なことを学ぶ場だと思います。教科学習だけなら、資格認定で大検だけでもいいわけですから。

規範意識を育てる上で、いくつかの校則が定められていると考えています。校則が緩い学校は、そこまで細々と定めなくても、暗黙の上でルールが成立している場合か、上級学校への予備校化している学校でしょう。

校則を守る、ということ。
理不尽な校則なら、破って良い、ではなく正規の手続きを経て校則を変える手順を踏むことが大事だと思いますね。またそうした手順を学ぶ場が学校だと思っています。
    • good
    • 0

 高等学校の現職教員です。



 基本的な回答の流れはある程度出てきているとは思います(一部の方を除いて)が、私が感じたことを以下に記します。

 私が一番気にかかるのが、strawberrygirlさんの校則に対する意識です。内容はどうあれ、理由はどうあれ、持ってきてはいけないものを持ってきているんでしょう? それに対して、いろいろと理屈を付けても、考えてみても答えは同じですよね。ダメなものはダメなんです。まずはそこから考えを始めないと。
 それで、ダメなものをそうでなくすためには・・・と考えて、校則の撤廃や変更を求めていくのが物事の筋道ではないでしょうか。

 私の経験ですが、特に最近の保護者の規範意識のなさには、ほとほとあきれています(もちろん、一部です)。
 明らかに黒髪を染色しているのに地毛ですと言い張る保護者、ルーズソックス禁止であるにもかかわらず、うちの子には似合うのになぜダメなのか、と食ってかかる保護者・・・挙げればきりがありません。
 そのような保護者の下で育つ子どもって・・・ある程度、想像がつきます。

 今回の質問のいくつか下にも「授業中の内職の仕方」に関する質問がありました。そこでも、ここでも感じることは、迷惑をかけなければ何でもしていいのか、規則(ここでは校則でしょうか)に書かれてなければ、何をしても構わないのか、ということです。普通の高校生であれば、その辺の判断は、もちろんつきますよね。

 strawberrygirlさん、どうか今一度、決まりを守ることの意義を考え、それなりの行動を取られることを、また、先述のような自分中心的な考えしか持つことができない保護者になることがないよう願っております。
    • good
    • 0

高校生の娘は音楽を聴きながら通学してません。


電車では友だちとオシャベリ、徒歩は危ないけどメールしてるし・・・。

禁止って言うのは#1さんも書かれてますが、「学校内でなくなっても、自己責任。」ということだと思います。
    • good
    • 0

学校がダメっていうならダメでしょう・・。



私は都立普通科でしたが、OKだったと思います。
持ってきてよいとは言われませんが、校則でダメ
だとも決まってませんでした。ただ、

「勉学に関係のない品物、及び高価な物は持ち込まない、
やむなく必要な場合は担任に預けること」

とのことでした。誰もウォークマン預けてませんでし
たが・・(笑)持ってきてもいいけど無くなっても
文句は言うな、ということです。マンガ、カメラ等も
そうでしたね。
    • good
    • 0

農業科の高校に通う高2の男です。



皆さん普通に持ってきてますよ♪普通に机の上に出ていたりします。僕はまだ持ってないですが、近い内に買うつもりなので、通学途中とかで聴く予定です。
うちの高校いわく「本当はダメだけど、注意していたらキリがない」から注意しないらしいです。
(もちろん授業中に着用してたら言われます...)

授業中とかに聴かなければ大丈夫ですよ^^
通学の時とかも普通だと思います♪
    • good
    • 0

公立全日制普通科です。



ポータブルMDプレイヤーは最近見かけなくなりましたが、ICプレイヤーをよく見かけるようになりました。

私の学校の場合、風紀は乱れていません(勉学に忙しくて乱れている余裕がないといった方が正確ですが)から、基本的に、そういったものを持って行ってはいけない合理的理由がないので、特に規制はされていません。

もし、不服なら、不服に思っている友人とともに、学校にその校則がある理由を聞いて、合理的でないなら削除を求めたらいいと思います。(現状の隠れて持ち歩くのでいいのならそこまでする必要はないですね。)
    • good
    • 0

私の学校も通信制ですが、


校則はほとんどなくて
みんな普通に持ってきてますよ。
    • good
    • 0

>高校生は音楽を聴きながら通学してもいいんですよね?



『高校生』という基準で見るのではかく、通っている学校の『校則』でウォークマンを持込が禁止されているかどうかが、問題になります。


>私が通っているサポート校(通信制)は、ウォークマン(MDなど)を持っていくのは禁止されています。

…ということでしたら、やはり持ってきてはいけないということになります。但し、音楽部だけは活動日に持ってきても良いということですね(通学で使用するのはダメだと思いますが。)


>うちの学校がどういう考え方をしているのかわかりません。

おそらく学校の考え方は…
(1)勉強以外の物は持ってきてはいけない。遊びに来ているんじゃないんだ!
(2)ウォークマンは高価なものである。そんなものが学校で誰かに盗まれたり無くしたら、大きな問題になってしまう。
(3)歩きながら音楽を聴くのは、注意が散漫になるので、自分にとっても相手にとっても非常に危険である。


>みなさんの学校はどうですか?

ウォークマンなどの学校の勉強にあまり使うことのない物を持ってくることを禁止している学校は、比較的多いような気がします。


>普通のほとんどの高校生が音楽を聴いているのを電車でよく見かけます。

おそらく学校に内緒で聞いているのだと思いますよ。学校の近くになったら、ウォークマンはカバンにしまい込んで、先生にバレないように通学しているのです。バレてしまったら、取り上げられてしまうか、きつく注意されてしまうはずですから。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0

校則でダメとなっているならダメでしょう。


持っていきたいのであれば、生徒会を動かして校則を変えたらいいのではないですか?
他校では持ってきていいという校則になっているのであれば、その例を多数挙げてあなたの学校が特殊であるのだという攻め方をするとよいかもしれません。

もっとも、ウォークマンOKとなればiPodあたりまでまとめてOKになるかもしれない(ぱっと見で区別できませんからね)ので、そのような高価なものを持ち込んで盗難や破損があった場合に誰が責任を取るのかという問題はあります。そのあたりもきちんと提案できればいいですね。
    • good
    • 0

ウォークマンって、


『歩行中や自転車通に乗っているときは使用禁止』みたいな事『取扱説明書』に書いてありますよね
よって、電車内以外の通学は禁止ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!