
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしも、寒天のあの独特のにおいが苦手なのですが、一時期寒天のミカンゼリーに凝って、よく作ってました^^
方法は簡単で、寒天一袋に対して水何ccと言うレシピが、寒天についていると思うのですが、その水(液体)の分量を倍くらいにしてあげるだけです。
ゼリーみたいに柔らかくって、においも気にならない程度になりますよ^^
みかん缶のシロップの甘さだけで十分、800cc程度の量の寒天ゼリーが作れます。
えー!そんな簡単な方法でよかったなんて。。。すごく助かりました!たしかに思いっきり袋に書いてある分量通りに作っていました。笑 さっそく試してみますね!本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
そのまま食べれば気になるでしょうね。
海草だって味が無ければ磯臭いですから。
#3にもあるように、製品についてくる分量はあくまでも目安です。
食感をゼリーのようにしたい場合は水分を倍にすると良いです。
あまり噛まなくても崩れてくれ、スルッと飲み込めます。
さらに対策
・水分を水ではなく、少し濃い目のコーヒー・紅茶・ほうじ茶・蕎麦茶など香りのあるものにする。
それらを小さな角切りにして、砂糖で甘みをつけた牛乳などに入れて食べる。(ダイエット中なら合成甘味料で。)
柔らかく作れば、あまり噛まなくても良いです。そもそも繊維質なので消化されないので噛もうが噛むまいが一緒です。食感と、のど越しの差でしかありません。
完全には消えないでしょうが、ストレートよりはかなりマシだと思います。
コーヒー牛乳やミルクティー感覚で召し上がってください。
お茶でも普通の水と一緒ですから、気軽に作れます。
是非試してください。
アドバイスありがとうございます!甘みをつけた牛乳に入れる食べ方、すごく試してみたくなりました!タピオカ入りミルクティーみたいな見た目になって食べるのが楽しみになりそうですね!是非やってみます!
No.2
- 回答日時:
#1です。
寒天レシピで探したところ、こんなサイトがありました。
色々料理ためしてみたらどうでしょうか?
見た目にもキレイなものが多いですね。(^ ^)
http://www.kanten.co.jp/diet/index.html
参考URL:http://www.kanten.co.jp/recipi/back/rec_back.htm
紹介していただいたサイトを拝見しました!本当にたくさんのメニューが載っていてすごく参考になりました。ありがとうございました!デザートだけじゃなくちゃんとした一品料理にもなるなんて、、、目からウロコ状態でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
ゼラチンと寒天について
-
ゼラチンの代わりに寒天
-
水分を固める方法
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ゼリーを作ったけどゼラチンが...
-
サラダにヨーグルトと市販のド...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
手土産で、冷やして食べるお菓...
-
食後の薬について
-
サクマ製菓「キャンロップ」が...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
キャラメルがガチガチで牛乳で...
-
コンビニ弁当の麺類のスープを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
寒天がだまになってしまいます。
-
杏仁豆腐が永遠に固まらない!?
-
ところてんの材料(天草)はどこ...
-
美味しい牛乳寒天の作り方を教...
-
しそゼリーを固めるには
-
アガーはゼラチンなどと同じ量...
-
水分を固める方法
-
手作り寒天、ところてんの賞味...
-
ゼラチン、コラーゲン、ゲル化...
-
料理の原材料について質問いた...
-
牛乳かん失敗。 小さじ1で牛乳5...
-
粉寒天小さじ1、棒寒天を使うと...
-
作った寒天デザートは何日もつ...
-
乳酸菌飲料を使ってゼリーを作...
-
ジャムは、寒天で作りますか。 ...
-
ゼラチンの代わりに寒天
-
寒天でグラサージュ?
-
杏仁豆腐の元なんですが・・・
おすすめ情報