dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは!
 寒天の食物繊維が肥満防止に効果があると聞き、購入してみたのですが、どうしても独特の海藻臭さが気になっていただくことができません。
 そこで教えていただきたいのですが、この臭みを消す方法や、気にならなくなる調理法をご存知の方がいらっしゃいましたら、料理の知識の乏しい私に是非教えてください!よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

こんにちわ。


わたしも、寒天のあの独特のにおいが苦手なのですが、一時期寒天のミカンゼリーに凝って、よく作ってました^^
方法は簡単で、寒天一袋に対して水何ccと言うレシピが、寒天についていると思うのですが、その水(液体)の分量を倍くらいにしてあげるだけです。

ゼリーみたいに柔らかくって、においも気にならない程度になりますよ^^
みかん缶のシロップの甘さだけで十分、800cc程度の量の寒天ゼリーが作れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えー!そんな簡単な方法でよかったなんて。。。すごく助かりました!たしかに思いっきり袋に書いてある分量通りに作っていました。笑 さっそく試してみますね!本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/10 15:45

そのまま食べれば気になるでしょうね。


海草だって味が無ければ磯臭いですから。

#3にもあるように、製品についてくる分量はあくまでも目安です。
食感をゼリーのようにしたい場合は水分を倍にすると良いです。
あまり噛まなくても崩れてくれ、スルッと飲み込めます。

さらに対策
・水分を水ではなく、少し濃い目のコーヒー・紅茶・ほうじ茶・蕎麦茶など香りのあるものにする。
それらを小さな角切りにして、砂糖で甘みをつけた牛乳などに入れて食べる。(ダイエット中なら合成甘味料で。)
柔らかく作れば、あまり噛まなくても良いです。そもそも繊維質なので消化されないので噛もうが噛むまいが一緒です。食感と、のど越しの差でしかありません。
完全には消えないでしょうが、ストレートよりはかなりマシだと思います。
コーヒー牛乳やミルクティー感覚で召し上がってください。

お茶でも普通の水と一緒ですから、気軽に作れます。
是非試してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!甘みをつけた牛乳に入れる食べ方、すごく試してみたくなりました!タピオカ入りミルクティーみたいな見た目になって食べるのが楽しみになりそうですね!是非やってみます!

お礼日時:2005/06/10 15:51

#1です。



寒天レシピで探したところ、こんなサイトがありました。
色々料理ためしてみたらどうでしょうか?
見た目にもキレイなものが多いですね。(^ ^)

http://www.kanten.co.jp/diet/index.html

参考URL:http://www.kanten.co.jp/recipi/back/rec_back.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたサイトを拝見しました!本当にたくさんのメニューが載っていてすごく参考になりました。ありがとうございました!デザートだけじゃなくちゃんとした一品料理にもなるなんて、、、目からウロコ状態でした。

お礼日時:2005/06/10 15:42

棒寒天を使う場合、最初に水を2~3度変えながら表面の汚れをよく洗います。


その後ちぎってたっぷりの水に浸して一晩置き、
固く絞ってから使うと生臭い匂いはなくなるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!実は今うちにあるのは粉寒天なのですが、それを使いきったら棒寒天を試してみます!何年か前に棒寒天を使ってやっぱり生臭かったことがあるのですが、そのときにこの知識があったら。。。と思いました。笑 

お礼日時:2005/06/09 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!