dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AF24スタンドアップタクトに乗っていますが、発進時にスムーズに加速しません。回転が上がらずトロトロ走り、進みだすと加速し始めます。クラッチが原因でしょうか。備考:プーリー、ウエイトローラー、マフラー、エアクリーナー、キャブ一式を純正品で交換済み。最高速は65キロぐらい。

A 回答 (5件)

ベアリングではなかったと思います。

部品の名前を覚えておけばよかったのですが・・・。
プラスチックでできた部品です。これが2個1組で使われています。私の場合はこのうち1個が割れてしまっていました。
この部品の場所ですが、私はあまり構造のことはよく分からないのですが、前にも書いたようにウエイトローラの近くでした。
費用は工賃込みで3700円ほどでした。ショップによって差はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 12:30

アイドリング時にエンジンから振動がありませんか。

私は断続的に振動が発生して停止状態からの加速が悪くなりました。が、スピードはちゃんと出ていました。
バイクショップで見てもらったらエンジンとウイエトローラの間の指先大の部品(名前は忘れました。パーツリストの番号は1番)が破損して、ギアで言うと発進時はローギアになるところをトップギアの状態になって発進時の加速が悪くなっていたと言われました。
ここを見てもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通り、アイドリング時に振動があります。それともう少し詳しく教えていただきたいのですが、エンジンとウエイトローラーの間の部品とは、ベアリングのことですか?ケースをはずし、プーリーをはずすと見えるのですか。また、修理費用はどのくらいかかりましたか?

お礼日時:2005/06/10 20:50

こんばんはm(__)m


追記です

クラッチは手付かずなんでしょうか?
スプリングがへたってると
クラッチシューが張り付き易いですから
低速発進時にレスポンスが悪くなる可能性はありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度クラッチを点検してみます。

お礼日時:2005/06/10 20:43

最近太りませんでしたか?(^^;

この回答への補足

体重は変わりありません

補足日時:2005/06/10 20:41
    • good
    • 0

こんばんはm(__)m



ベルトの交換はしました?

この回答への補足

早速ありがとうございます。ベルトは交換しています。

補足日時:2005/06/09 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!