dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年の1月で会社を辞めて今は専業主婦をしています。この請求は去年の就業分なのでしょうか? また去年の会社の社会保険で子供を扶養していましたが秋に旦那の保険証に扶養を移動させました。でも扶養人数が入っています。これで正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2の方と同意見で、それは住民税の請求ではないかと思います。



所得税は毎月源泉徴収されて、その勤務している期間で給与所得者の場合、天引きされるのですが、住民税は1年遅れで請求がきます。

横着な税務課の職員にあたってとても気の毒に思います。管轄違いではありますが税務署で相談なさってはいかがでしょうか。とても親切に教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税務署の方がもっと冷たいのだと思っていました!! 参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2005/06/27 20:40

住民税の請求ではありませんか?



住民税は前年の収入を元に計算、請求が来ます。
ですから、扶養人数が入っているのです。

納得行かない場合は、所管の事務所に聞いてみましょう。
    • good
    • 0

去年の分ですよ。



>これで正しいのでしょうか?

なにかご不審な点があれば、その通知書を送ってきたところへ直接問い合わされると宜しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですか。問い合わせてもいいのですが区役所の対応があまりにも冷たいと有名な所で私も聞きたくても聞きたくないんですよねぇ。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/11 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!