アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターネットラジオ(Winamp)をPCのスピーカーではなく、オーディオのスピーカーから聞きたいのですが、つまり、より高音質で聞きたいのです。良く解らないのですが、間に挟むものとしてサウンドカードとUSBオーディオプロセッサー等とではどちらを選択したほうがよろしいのでしょうか?

候補としては 
(1)Creative Sound Blaster Audigy2 NX 
(2)Onkyo SE-U55GX(B)
(3)EDIROL UA-3F
のいずれかにしようと思っています。これ以外にお勧めがあれば教えてください。

使用目的はWinampを聞くためだけです。(より高音質で)
PCは富士通のT90Hです。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

候補の選択は耳に自信のある方にお任せとして・・・


普通に今あるオーディオ端子から家庭用オーディオに繋ぐだけでは物足りないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
PCとオディーオを繋げるには間に何か挟むものが必要と思い込んでいましたものですから、改めてPCを確認してみますと端子がありました。繋いでみるとかなり良い音になりました。お騒がせいたしました。

お礼日時:2005/06/15 17:52

本体内のノイズを拾いやすいので、サウンドカードはおすすめできません。

USBの外付けが、音質の面で絶対に有利です。どのオーディオプロセッサが良いかは、出来ればご本人の耳で確かめた方が確実なので試聴されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
USBの外付けのほうがいいのですね。
これで、選択の範囲が狭くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2005/06/15 17:56

サウンドプロセッサはUSBタイプが有利なのは前の方のご回答通りです。



ですが、、、
インターネットラジオを高音質と言いましても、圧縮音声をストリーミング方式で配信されているものですから、「高音質」にも限界はありますよ。
インターネットラジオは放送局によって圧縮率は様々ですが、コンポで聞くほどのところはあるのかな?というのが私の疑問です。
富士通のT90HとはノートPCですか?そうなのなら、ノートPCのLINE OUT端子(ヘッドフォン端子でもいい)から、モバイル用のちょっと上等な外付けスピーカーに接続する、という手もあります。それなら場合によっては外に持ち出すこともできますし。
    • good
    • 0

T90Hパソコンから光デジタル出力があるよね。


それと、ドルビーデジタルサラウンド5.1chの
ホームシアターシステム(1万円~)をオーディオの光ファイバーケーブルで
つないだら、いい音がでるのではないかな。

Audigy2NXはAC-3やDTSの
光デジタル出力されるのがポイントですね。
アナログ出力7.1ch。

SE-U55GX(B)は2ch光デジタル出力が2つある。
0.3Hz~44kHzということですね。

UA-3FXは光デジタル出力が1つある。
ソフトによってAC-3、DTSが出力される。
マイク、ギター、ベースでエフェクターがかけられる。

この3つの特長がね、もし何か他の事をしたい気が変わるなら、UA-3FXかな。

でもEDIROLのFA-66やUA-101なら
電子楽器のMIDIがコントロール出来るが、
しかし、AC-3やDTSが光デジタルからでないけど。

UA-3FXがラジオの音やステレオが録れて、
マイクもエフェクトがかかるしいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
 「光デジタル出力なんてそんなものあるの?」と思い、改めて確認すると確かにありました。早速アンプと繋げてみると十分満足の出来る音になりました。また、アナログ接続よりデジタル接続のほうが音が良いようです。PCのスピーカーより断然良い音になりました。これなら、何も間に挟まなくてもいいかなと思っています。エアテェックしたくなったらUA-3FXを購入しようと思います。
 終わってしまえば、何と下らない質問かと思いお恥ずかしいかぎりです。
色々調べていただきまして本当に有難うございました。

お礼日時:2005/06/15 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!