
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
介護等体験もしくは教育実習で養護学校に行ったのでしょうか?
養護学校教諭になるためには、各都道府県教育委員会が実施する教員採用試験に合格しなければなりません。基礎(小・中・高校のいずれか)の免許状が無ければ受験はできません。いま取得している中・高の免許状だけで受験ができます。受験についての詳細は当該教育委員会に問い合わせるのがよいでしょう。
養護学校教育に関心が持たれたようですね。子供たちの多様な心身の発達状態に即した教育(指導)はたいへん難しくもあり新鮮な課題が認識されます。教育の原点を感じる方もいます。普通(小・中・高)学校からの転任者が多いのも最近の傾向です。ご健闘を祈っています。
No.4
- 回答日時:
これはあなたの志願したい都道府県の教育委員会に尋ねられるのがよいかと思います。
うちの県では、県立学校教員として一括募集で、「全県的な視野に立ち」配置されてました。
ここ最近は募集の段階で特殊教育諸学校という括りで募集しています。これまでだと普通校を希望していたのに養護学校に『回された』という負のイメージが強かったからです。積極的に養護学校を希望しても希望通りの異動にならない場合もあったからでしょう。
国体人事で選手として指導者として期待されて採用された方が、養護学校に配置になり、そこでやりがいを持たれ、県教委の思惑とは違った方向に行っているという話を聞いたことがあります。
(県としては選手のうちは練習時間を確保しやすい養護学校、選手を引退してからは普通校で陸上の指導・・・、ところが本人は肢体不自由児を支援することに目覚めてしまって養護学校から離れたくない・・・と)
教育委員会に尋ねるのが一番です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
回答というより激励ですが。私もここ数年学校に出入りする機会が多く、学童保育を運営する非営利の仕事もしているため、特別支援には関心を持っています。
あなたが体験され興味を持たれたのは、養護学校(盲学校や聾学校などとあわせて特殊教育諸学校ですね)ということですが、普通?の学校にも特別支援教育を行ういわゆる75条学級というものもあります。養護学校に行く子どもたちより「軽度のしょうがい」が前提となっているといわれていますが、実際には通学の問題や通級教室という経験を得られることで私の知っている学校のほとんどにそういうクラスがあります。
養護学校の先生ももちろんですが、そうしたクラスを指導することもとても大切で価値のあることだと思います。選択肢の一つとして頭の隅にでも残しておいていただければと思います。
いずれにせよ、先生を志す方が特殊教育に関心を寄せていただくことをとても喜んでいます。是非、頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
3月まで養護学校に勤務していました。そのときに得た情報です。教職を目指されているのでしょうか?
あなたが受験予定の教育委員会に受験資格を問い合わせてみないとわかりませんが、近年の傾向から言うと基礎免許状(小・中・高の免許状)とそれをベースにして取得する養護学校一種もしくは二種免許状が必要になりますよ。
今から二十数年前に養護学校が義務化された際に教員不足から当時の文部省が「養護学校免許状が必要である、しかし当分の間基礎免許状で授業ができる」としました。そのため現在でも養護学校免許状を持たない人は多数います。ただ持っていないからといって、そのような先生が養護学校への移動を単なる人事交流の一環としてのみ捉えて、腰掛のように振舞っているのではありません。全身全霊をもって教育活動に当たられていますし名先生も多数おいでます。
現在文科省は各都道府県に対し、特殊教育諸学校に勤務している教員の養護学校免許状取得率を100%にせよといっているので(数値が間違ってたらすみません)新規採用者はもちろん取得者でないと不可、移動で特殊教育諸学校へ赴任した人も免許の取得をせよという方針になっています。
ですから、養護学校への勤務を希望されるのでしたら通信教育、もしくは現在通われている大学で履修が可能であれば大学で養護学校免許に関する単位をとり取得する必要がありますよ。また新たに教育実習も必要です。
いろいろと大変ですが、養護学校は魅力あるところだと思います。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 医師・看護師・助産師 精神科の看護師って? 5 2023/01/11 22:08
- 児童福祉施設 養護学校に行きたくない 3 2022/11/10 13:46
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 現在、短大2年の就活生です。 高校の時に調理師免許を取得し、現在栄養士の勉強中で資格取得見込みです。 1 2022/05/16 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の中学は公立で1学年250人...
-
4月になって卒業した学校に行っ...
-
刑法の不法領得の意思で、故意...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
国語の読解力とは何を求めてい...
-
開成高校、中学 の教師って、、、
-
校章などについて
-
10Mビット/秒の回線を用いて100...
-
大学(学校その他入試など)に受...
-
今日なぜだかすごく学校に行き...
-
消しゴム 硬くなるまで、どれく...
-
中学のときから仲悪くて関わり...
-
急いでいます!これはどこに電...
-
不登校にある小4の息子について...
-
知能犯は頭がいいですか?
-
英才教育の環境があったからと...
-
go tuday復学支援について受講...
-
偏差値の低い大学って、親に甘...
-
慶応の同窓会組織・三田会
-
電気工事士の問題で質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
教師に車の免許は必須?
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
高等学校教諭1種(看護)を取る...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
退職について 最近、会社支給の...
-
小中高の教員免許がほしいのですが
-
高等学校教諭第一種免許状(工...
-
25歳高卒フリーターから特別支...
-
へき地の学校の教員になりたい...
-
海外でとった教員免許
-
工業高校の教師になるには
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
小学校教員免許 佛教大学か明...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
大学中退で数学の教職免許
-
養護学校(特別支援学校)及び...
-
養護学校の先生
おすすめ情報