プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アニメ"THE SIMPSONS"のタイトルバックで
バートが学校の黒板にこの
"A BOOGER IS NOT A BOOKMARK"と、何行も同じ
いたずら書きをしています。
簡単な単語の文章なんですが、意味がさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

僕が思うに・・・


鼻くそを、あるページに付けてページがくっ付いてしまう状態を目印(しおり)と考えているんじゃないかと思います。
多少は面白いと思いますが・・。*^^*

日本でも「○○でエロ本のページがガビガビで開かない」みたいなこといいますよね?話がちと違うかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、鼻くそをブックマークにしている人が
いるとは知りませんでした。
そういうことなら笑えますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/15 18:38

Gです。

 こんにちは!

まず分からない文章などがあったら引用符で"A BOOGER IS NOT A BOOKMARK" "Simpsons"のようにしてキーワードとしてインターネットで検索してみてください。 どのように使われているのかが分かりますよ。

黒板に同じ事を書いているのはいたずら書きではなく、何回も何回も書けば覚えるだろう、と言う記憶方法から来た学校内での(低学年)罰の一つなんですね。 かなり昔からの罰の一つです。(私が来る前からやっていましたから)

意味としては、鼻くそをしおりではない(罰なので、もう決してしませんから)といっているわけですね。 自分の本に鼻くそをつけたからといってどうって事ないじゃないか、ですよね。

じゃ、なぜこれが罰なのか、ですよね。 それが分からないと面白みも半減するわけです。 罰を与えられたなと言う事が分かるだけです。

それはこちらの高校までの教科書は個人のものではなく学校から貸し与えるもので何年か違う人たちが使うからなのです。 表紙の裏に表がスタンプされていてそこに貸出人の名前を書き込むわけです。 ですから何年も使えるように分厚い表紙に質の良い紙を使っているのです。

ですから、鼻くそをくっつけた教科書は次の人が使うときにはページがくっついてしまっていますね。 そのときに表紙の裏を見ると誰が前に使ったかすぐ分かってしまうわけです。 鼻くそをつけたのは前の人だな、と分かってしまうわけですね。 バートはそれでつかまったのだと思います。 いつか必ずといっていいほど分かってしまうのに「馬鹿」をやった、ということになるわけです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科書が私物でないという話は聞いたことがありますが
名前まで入れるんですね。
やはりアメリカの習俗背景を知らないと、
こういう簡単な文章も解釈し切れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/16 14:27

いろいろありますよ.


GABF15 です.
I will not waste chalk と書き続けるのは面白い.

参考URL:http://www.snpp.com/guides/chalkboard.openings.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうやってリストにされると
またここで質問するようになりそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/16 14:28

多分あれは、何かの罰として黒板に書かされている風景ですね。



鼻くそは”しおり”じゃありません。てな感じですかね。

その他、”校長は男が好きではありません”とか、毎回変ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"鼻くそは”しおり”じゃありません。"じゃ
何が面白いのか全く理解できないんですが…

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/15 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!