dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度アパートに引っ越すのですが、防音について教えてください。 
 界壁について図面ではPB t=12.5両面二重貼り 内部グラスウール t=50とする となっています。これって、プロの方からみてどうなのでしょうか?防音以外ではとても条件がいいのですが・・・。
 よろしければ回答の方、お願いいたします。
 

A 回答 (3件)

一般例として仕様の近いもので石膏ボード12mm両面2重貼り、グラスウール50mmというのがあります。


これがだいたいD-40相当です。ボードの種類による標準厚さの違いがありますが、この一般例と遮音上の差は余り無いと思いますので、参考になると思います。

上記は一般例とあるようにわりと使用されているケースですが、D-40というのは、木質・鉄骨系集合住宅の遮音等級で3級に当たります。遮音等級が3というのは一番下のグレードですから、遮音性能は悪い方だと思います。特に低音の遮音性能が悪いようです。

賃貸住宅に遮音性能が優れたものはあまり無いのですが、一般にコンクリート製の壁は遮音性能に優れますので、壁がコンクリート製でできるだけ厚いものを使用しているものを探したほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えいただきましてありがとうございました。とても参考になりました。もう一度ゆっくりと検討してみたいと思います。

お礼日時:2005/06/19 18:25

まあ標準的ですが、でも防音性能というのは施工の仕方のわずかな違いで大きく劣化しますので、実際にどうなのかはわかりません。

まあ、そんなに期待が持てるというものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

標準的ということで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 21:34

界壁の施工については問題ないと思います ただし木造とか軽量鉄骨造ですと やはり音は若干もれると思いますよ。

(界壁に押入れなどがあれば音はだいぶ漏れなくなるとは思いますが・・) どうしても防音を考えるのならコンクリート造か重量鉄骨造を探した方が いいかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちなみに界壁に押入れがあったりして、完全には隣同士ではないです。
これで安心できます。(^o^)

お礼日時:2005/06/15 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!