
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発電効率というのは、今出ている熱量(エネルギー)のどれくらいの割合が電力エネルギーに変換されているかという割合です。
燃焼度というのは、そのウラン燃料がその時点までトータルでどれくらいの熱量(エネルギー)を出してきたかという量であり、その時点でいくらの熱量をだしているかを表すものではありません。つまり、発電効率(熱効率)と核燃料の燃焼度は無関係です。
>位(MWd/t)のdとは、日のことでいいのでしょうか
その通りです。
>炉の発電効率が35%であるとしたら、ウラン10gが燃焼度45,000MWd/tまで燃焼したときに発生する電力
上記したように、燃焼度は、その時点でどれくらいの熱量がでていえうのかは関係ありません。炉がフルパワーで運転していても、燃焼度は45,000MWd/tですし(厳密には、出力の発生(燃料の「燃焼」)により、時事刻々増加しているわけですが)、原子炉が停止していても、燃焼度は45,000MWd/tです。
発生電力は、
原子炉の熱出力 × 熱効率
で決まりますので、原子炉の熱出力がわからなければ、答えられませんが、たとえば、その炉が100万kWの熱出力を出していて、熱効率35%なら、電気出力は35万kWとなります。
(また、kWhというのは、発生電力量の単位であり、電力の単位ではないので、混同しないようにして下さい。)
No.2
- 回答日時:
1. です少々補足します。
>炉の発電効率が35%であるとしたら、ウラン10gが燃焼度45,000MWd/tまで燃焼したときに発生する電力は、何kWhになりますか?
これを発生電力量のことと解釈するのであれば、下記になります:
45,000MWd/t => 45000 * 1000kW/1000kg = 45000kWd/kg
10g=0.01kg
この燃料発生した熱量の電力量は、おおよそ(*1):
45000(kWd/kg)*0.35*0.01(kg)=157.5 kWd
となります。(必要ならkWdをkWhに換算して下さい。)
繰り返しますが、これは今までにその燃料から発生した電力の総量(エネルギー量)がどれくらいかという値であり、今、現在その原子炉の出力がどれくらいかという値ではありません。
出力、電力: 単位 W (=J/s)
と、
発熱量、電力量: 単位 J (もしくは、kWhなど)
の混同には注意が必要です。
(*1) 原子炉の性能表などに示されている熱効率は、定格出力時の値であり、原子炉起動中・低出力中の値はそれとは異なる。また、原子炉が熱出力を出していても、発電していない場合もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- 環境・エネルギー資源 電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか? 14 2022/12/01 06:00
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 環境・エネルギー資源 電力不足、電力不足、発電所も、不足、危ない原発は、動かして居る、 あちこちに燃える可燃物のゴミ焼却炉 5 2023/02/09 23:34
- 環境学・エコロジー EV車って本当に省エネルギーなのですか 4 2023/05/17 18:30
- 政治 ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六 5 2022/07/01 19:12
- 体重計・体脂肪計・体組成計 脂肪を効率よく燃焼させるには、どうしたら? 4 2022/06/29 11:11
- 避難所・仮設住宅 政府が新たなエネルギー基本計画を閣議決定した。 福島第一原発の事故後、初めての改定だ。・・・しかし、 2 2022/10/18 01:24
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
電力会社の人が家の近くの電柱...
-
東電の昔のマスコットは?
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
日本人は緊急時でも冷静??
-
☆東京オリンピック決定で・・・☆
-
何で電力がないとされている東...
-
本当に原発は怖い装置でしょうか?
-
佐藤福島知事 そろそろ責任追...
-
TDL再開について苦情はご法度??
-
ネット上の原発への峻烈な警告...
-
パワーコンディショナの単独運...
-
電気点検の会社?
-
「やっぱりなんだ」メルトダウ...
-
祝♪嘘で獲得?東京オリンピック...
-
東京電力の責任と批判者の態度
-
ワンルーム10アンペアきついで...
-
絶対見るべき!福島原発の真実...
-
一般家庭に三相200Vは引け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
KVAとkvarの違い
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
電柱と家との間の距離について...
-
動力の対地電圧
-
高圧受電設備の保護について
-
PASの扱い方
-
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
公称電力について
-
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
単相3線式のアンペア-について
おすすめ情報