
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
殻をむいて、楊枝などで外側から刺して黄身に穴を開け、電子レンジで10秒~20秒ほど加熱して中に火を通し、マヨネーズなどであえて卵サラダ(一緒にみじん切りにしたセロリやたまねぎを入れたりすると美味しい)などはあまりにも定番でしょうか?
私は半熟卵が大好きなのですが、私もうまく殻がむけず、何度も試行錯誤した結果たどりついたのが以下の方法です、良かったら試してください。
お湯を沸騰させる(水からゆでない)
卵は出来たら室温に出しておく
そうっと鍋に入れて7分ほど茹でる
水にとって剥く
驚くほどつるんと剥けますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ぼろぼろでいいですから、皮をむいた状態にてんぷらの衣をつけてパン粉をまぶして揚げると結構いける逸品になります。
そのままでなくて、皮をむいた状態で醤油やダシ什などにちょっと漬こんでからやるとなおよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報