dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠29週目でやっと胎児の性別がわかりました。

前に流産経験が2回ある為、今回の子が順調に大きくなってくれていてとても嬉しかったし、幸せを感じて昨日までは妊娠生活を楽しんでいました。

でも性別的には私は絶対に男の子!が欲しかったんです。理由は色々あり、全部書いていると長くなるので割愛しますが、今日病院で「女の子でしょう」と言われて大変ショックでした。病院で(あまりにも嫌で)自然と泣けてきてしまったほどです。

その後は赤ちゃんがいつもの様にお腹を蹴って来ても全然可愛く思えなくなってしまい、わざと無視してしまう自分がいます。強く蹴ったりされると「うるさいな~」とまで思うようになってしまいました。

そんな事を感じてしまう自分が情けなく、この文章を書いている今も涙が出て来て、「ひどい母親だな」と思います。「こんな事を思っては赤ちゃんが可哀想」という事は頭では(理屈では)わかっているのですが、どうしても女の子は可愛く思えない自分がいるのです。

私がこういう事を思ってしまうのには、私と母との関係があると思います。私は母の事を実はあまり好きではありません。母は“母親が実の娘に対してそんな事言うか?”と思う様な事を平気で言いますし、「あんたの為に苦労して○○してあげた」と恩着せがましく言われる事もしょっちゅうです。

『子供はみんな可愛いもの』というのはごく一般的な話で、中には自分の子供でもあまり可愛くないと思う親もいるんじゃないでしょうか?私は親が私を成人するまで育ててくれた事には感謝しますが、正直言って母の言動からあまり愛されているとは感じません。母は未だに何かと弟(もう32です)の方ばかり可愛がります。

後で考え方が変わればいいのですが、「女の子だったら可愛いと思えない」という今の気持ちが今後も続いてしまうんじゃないかと思うととても怖いのです。どうすればいいのでしょう?

A 回答 (27件中11~20件)

質問者さんは、お母さんとの関係から、男の子を育てたいと思っていらしたのですよね?


母と子はどうしても似てしまい、自分が母の人生や性格を踏襲しているように感じてしまいがちですが。
あなたには、半分お父さんの血が流れていて、お母さんとは違う人生を送っています。
これから生まれてくるお子さんは、あなたとダンナさんの血が半分ずつ流れていて、あなたとは違う人生を送ることになるでしょう。
生まれてくるお子さんは、あなたではありません。
あなたは、あなたのお母さんでもありません。

私は母のことが好きです。
愛されてる気はしなくもないですが、正常な母子関係ではない気がします。
母の私への執着が強すぎるのです。
だから、私が母にされたことで、絶対自分の子どもにしたくないことがたくさんあります。

私は9月に出産を控えています。
産婦人科の先生には、性別は教えないように頼みました。
男の子でも女の子でも私とダンナの子どもだからです。
(自分の遺伝子だけの子どもだったら、怖くて育てられないと思います・笑)
9月に会えるのを、いまとても楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>質問者さんは、お母さんとの関係から、男の子を育てたいと思っていらしたのですよね?

そうですね。私と母のあまり良くない関係、そして主人と義母のとても良い関係を考えると、息子を育てたいと思っていました。

>>母と子はどうしても似てしまい、自分が母の人生や性格を踏襲しているように感じてしまいがちですが。

そうなんです。母とよく喧嘩になるのも、結局は私も母と似ている部分があるからで、その事もよくわかっている為に余計に嫌だと感じる事もあります。

しかし私には父の血も半分流れていて、子供には主人の血も半分流れている…その通りですね。その事をちょっと忘れていた気がします。私や母のような自分の事ばかり中心に考える子ではなく、主人のような家族みんなに優しい子に育てたいと思います。

私も9月出産予定です。お互い頑張りましょう。

お礼日時:2005/06/24 14:56

私は2人の男の子の母です。


2人目は女の子ができればよかったのですが、男の子でした。性別は生まれるまで分からないように聞いてなかったのですが、生まれた時に正直いって「あ~女の子が欲しかったらまたもう1回この痛みを味わうのか・・」と思いました。
だからといって、今(もうすぐ4歳になりますが)次男がかわいくないということはないですよ。かわいさというのは産んでみないと分からないかもしれないし、長男の時は育てるのが思っていたより大変で、育児に慣れてきた頃に初めてかわいいと思いました。
育てる過程でだんだん親になっていくんだと思います。そして愛情も増していきます。
現在第3子妊娠中ですが、三男坊もいいかも・・・と思い、3人目を生む決意をしました。女の子でも嬉しいのかもしれないけど、男の子でも嬉しいだろうというのが今の素直な思いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>育てる過程でだんだん親になっていくんだと思います。そして愛情も増していきます。

そうですね。「自分の子なんだから可愛いと思えないといい母親ではない」と思っていて、「女の子だったら可愛いと思えないかも」と思う自分に情けなさを感じているのですが、妊娠中、または生まれた直後から手放しで可愛いと思えなくてもいいのかな?と少しずつ思えるようになって来ました。

「親なんだからこうでなくてはいけない」という理想的な親になろうとしてもがいているような気がします。「駄目なママでもいいや。でも頑張るね」くらいの気持ちでいた方が楽でいいのかもしれませんね。

お礼日時:2005/06/24 14:47

私も母との関係はさほどいいものではありませんでした。

私が小さい頃にオイルショックがあり、父がやっていた会社?(土方と呼ばれる建築関係だったのですが^^;)が倒産し、父が荒れ出し暴力・ギャンブル・借金というお決まりのコースを辿っていたようです。そのせいで母は昼夜働きストレスも凄いものだったのでしょうね…。私は10歳歳の離れた兄とも喧嘩が絶えず「お前は拾われっ子だ」といじめられ、母もフォローしてくれず(あとで判った事ですが母33歳父42歳という両親厄年の子なので本当に一旦お地蔵様の前に捨て、祖母が拾ってくるという事をしたそうです)、歳の離れた兄弟喧嘩で叱られるのはいつも私。母を怒らせるとほうきの柄で何度も何度も同じ場所を叩かれて(手だと自分が痛いから)いました。
父は数年後立ち直り、就職して家庭が落ち着いた頃に事故で他界してしまいました。それからは私もそれなりに分別のつく年齢になり、母のそういう行為はなくなりましたが思春期の頃はかなり母に反抗し困らせました。でも妊娠・中絶等の相談に真剣にのってくれたのも母でした。異性である父や兄では違っていたと思います。

長くなりましたが、女の子を助けてあげられるのは母親です。私も母にひどい叱られ方をして育ちましたから、やってはいけないと思いながらも子供にはすぐ手をあげてしまいますし感情で怒ってしまいます。
男の子はいずれ彼女が出来、母親から離れていくんです。そうでないといけません(マザコンにしちゃダメです!)。うちは息子と娘が居て、息子の方が全体的に“いい子”で娘は頑固だし何度怒っても同じいたずらばっかりするし、すっごいムカつきますけど長い目で見てやっぱり娘が可愛いです。
hanimaruさんもお母様への気持ちを改めるか、自分と同じように育てたくないと強い意志を持たなければ、生まれてくる子はあなたと同じ人生を歩んでしまいます。確かに自分の思い通りにならない時は子供は鬱陶しく感じます。でも、子供の人生を決めるのは子育て一つでも変わってくるんだということを肝に銘じて、男の子だろうが女の子だろうが、可愛いと思えなくても、責任を持って育ててあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>女の子を助けてあげられるのは母親です。

確かにそうかもしれませんね。女の子には女性特有の悩みなどがあると思うので、そういうのは父親では対処が難しいでしょう。

>>男の子はいずれ彼女が出来、母親から離れていくんです。

女の子も同じじゃ無いですか(^^ゞ?逆に女の子の方がその傾向が顕著な気がします。好きな人が出来たらさっさと彼氏の方に行ってしまう…。まして結婚したら、気持ちだけでなく物理的にも(引っ越したりして)遠い存在となってしまいます。

男の子は彼女が出来ても、若いうちは女の子の事で頭が一杯かもしれませんが、ある程度の年齢になれば落ち着いて、逆にいくつになっても「お袋、お袋」と母親の心配をするもののような気がします。(どこからマザコンと言うのか線引きは難しいですが、一般的にはどこのご主人も、結婚した後も親の事は心配みたいですよ。)

母の事は考えるとムカつくだけなので、あまり考えない事にしています。普段は連絡もほとんど取っていないので特別害はないですし。義母は本当によく出来た人なので、義母をお手本に子育てしたいと思っている私です。

お礼日時:2005/06/24 14:41

hanimaruさん、初めまして、こんばんは(^^)


女の子を切望していたのに授かったのが男の子だったsweet-bearといいます。
産んでしまえば性別を超越して激可愛いという事が分かりました(笑)
ただ、男なんて、何をやらかすか分からないし、
殺人事件とかを起こすのはだいたい男だし、
性欲盛んで気持ち悪いし、面倒くさがりのくせに偉そうだし、
ネチネチしてるのは女ってよく言いますけど、
男にもネチ男はたくさんいるし。。。
なんて言ったら、男の人にあまりに申し訳ないですが・・・(;▽;)
もちろん上記にあてはまらない良い男の人はたくさんいますが、
一般的にそういう風に思っていました(笑)
男の方が優しいってよく言いますが、私の今までの経験では、
圧倒的に女の方が優しい人が多かったです(^^)
男の優しいって下心がある優しいが多いって言うか・・・
おっと、また偏見が出てしまいました(笑)
何が言いたいのかと申しますと、
男だからこう!女だからこう!ではなく、人によりけり!という事です。
hanimaruさんが好きだな、こんな人、って思う人間に育てられたら素敵ですね♪
私も息子が、上に上げたような男にならないように、
精一杯育てるつもりです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

今回たくさんのご回答を頂きましたが、他の方とはちょっと別の観点からのアドバイスで新鮮でした。

>>男だからこう!女だからこう!ではなく、人によりけり!という事です。

そうかもしれませんね。私の母はあんな感じ(下に色々書いてます(^_^;))ですが、義母は義妹(主人の母親と妹)はとても仲がいいです。

普通「孫は無条件に可愛い」「自分の子供より可愛い」とか言いますが、義母は「孫(実娘の子)より娘自身の方が私は可愛い」とはっきり言い切ってます。そう思う親もいるんですよね。

sweet-bearさんのお話を読んで…私は主人がすごく好きですし、主人と義母の親子関係もすごく羨ましく思うのです。心の中で「私も息子をああいう風に育てたい」「ああいう息子が欲しい」という想いがあったのかもしれません。

一方私は親孝行の娘でもないし、親の事そんなに好きでもないし、娘(女の子)だったら私みたいになっちゃうのかな?という気持ちもどこかにあるのかもしれません。

女の子なんて一生懸命育てても所詮は結婚するまで。嫁に出したら旦那さんや旦那さんの実家の方に取られちゃうしな~、という気持ちもあります。(取られるという言い方は良く無いですが、悪い意味ではありません。実際日本の家庭では、お嫁さんがご主人の家の方に行く事が一般的だと思います。)

実際私がそうで、苦労して大学まで出させてもらっても結婚したら主人の実家の方に引っ越して、主人の家族と一緒の事の方が圧倒的に多いです。

母にしたら「娘は滅多に電話も掛けて来ないしつまんない。だったらいつまでも近くにいてくれる弟の方が可愛い」と感じているのかもしれません。

私も将来娘が大きくなった時、同じように思うのかな~って思います。

お礼日時:2005/06/24 14:20

真剣に悩んでおられるのが文面からも伝わります。



以前何かの本で読んだ事があるのです。
「ある生まれたばかりの赤ちゃんがお母さんからの母乳を飲みません。
ミルクを与えるとゴクゴク飲みます。母乳が出ていないわけではありません。
乳首から吸えないのかと他のお母さんの母乳を飲ませてみたところ、ゴクゴクと飲んだのです。
お母さんに妊娠中の様子を聞いたところ赤ちゃんを授かったことを全く喜べず悲しみに明け暮れて過ごしていた」
何も分からないはずの生まれたばかりのあかちゃんがお母さんを拒否してしまったのです。

この世に貴方の気持ちをおなかの子以上に分かっている人はいません。だって自分の体の一部ですもの。
性別ってそんなに重要ですか?
ひとつの個性だって考えられませんか?

これから母になることのできる貴方。
強くなってください。
心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

↑上記のお話、悲しいお話ですね。

私も、これからこのお腹の子の母になる自分が「女の子じゃやだ」みたいなくだらない問題で駄々をこねている自分が情けなくて、赤ちゃんに可哀想で、それて泣けてきてしまうのです。

でも(もう何度も書いていますが)そう頭ではわかっている事と、心では実際喜べない部分とがあって、どうしたらいいのかわからずに苦しんでいるのです。

お礼日時:2005/06/24 13:59

こんにちは、私も母とは今だに仲が良くないです。

でも質問者さんとは逆に、女の子を授かって大事に育てたいと思ってきました。自分を育てなおすつもりで優しくしたかったのです。だからお腹の子は女の子と言われてとても嬉しかったのに、臨月になって男の子だったことが判明し、その時はショックで泣きました。名前も服も用意していたし・・・。

でもよく言われるように、生まれてみると可愛くて~♪それに今では、必要以上に自分を投影するのも子育てには健全ではないだろうし、男で良かったと思うようになりました。

質問者さんにいいたいことは、子供は男の子や女の子である前に、あなたの子供なんです。あなたを頼って生まれてきて、一途にあなたを求めます。質問者さんなら、きっと愛しく思うでしょう。ご心配なら、育児書に目を通されたらいかがでしょう。私は妊娠中、ヒマだったので随分たくさん読みました。今も読んでいます。読んでいると、自分の子供時代を振り返って辛くなることも多々あります。こんな風に育てられたかったともよく思います。まさに育児は育自です。子供を育てることで、自分の過去を振り返り、トラウマと向き合い、苦しみながらも成長していけるのではないでしょうか。私は、質問者さんのお母さんは、あなたのお子さんをとても可愛がるような気がするのです・・・。育児書のお薦めは「子どもへのまなざし」です。絶対子供を大切にしようと思いますよ。それではお体大切にお過ごし下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

今回たくさんの方からご回答を頂き、私も皆さんにお礼を書かせて頂いていますが、他の方へのお礼欄にも書いているように、「子供なんだから可愛いはず」とか「男だろうが女だろうが命の大切さは同じ」とか「赤ちゃんはあなたを頼って生まれてくる」とかそういう理屈的な事は十分わかっているのです。

極論を言えば、例えば赤が好きな人と青が好きな人がいて、どうして赤の方が好きなのか?青じゃどうして嫌なのか?と諭されても、それは好き嫌いの問題であって、例えば色彩学の本を読めば好みが変わるとか(変わる事もあるかもしれないですが)そういう事ではないのでは?と思います。自分から生まれてくる子はみんな可愛いだろう、大切にしなければならないという事は十分わかっているのです。

それから、母との関係の事を必要以上に書いてしまったかな?と反省しますが(それで話がわかりにくくなってしまったと思うので)、自分の子供の頃の事を考えると辛くなるという訳ではありません。

他の方の所にも書いたのですが、子供の頃は母に愛されていないとは特に感じていませんでした。大人になるほど母の様子が変わってきたので、今更ながら嫌々育ててもらっていたのかな?と感じていまい、私も生まれてきた子が(可愛いと頭では思いながらも)内心ではやはり「男の子が良かった」と思いながら育てたりするのかな?と思うと辛く感じる、という事なのです。

お礼日時:2005/06/24 13:53

はじめまして。


現在、妊娠39週の妊婦です。もう来週には予定日が迫って、ドキドキです!

お母様のことを好きじゃないということ・・・まさに私と同じですね。
私も母に好かれているとは到底思えないし、今はほぼ絶縁状態・・妊娠していることも知らせていないほどです。
母にとって「なんでも言うことを聞くお人形」じゃない娘は要らなかったようです。母からはずいぶんひどい扱いを受けました。今の時代だったら絶対「虐待」だったろうと思われることもしばしば・・・それでも、母に好かれたくて、かわいがってもらいたくて子供なりに必死でがんばりました。
持ち物から友人、彼氏まで・・全部母の言う事を忠実に守ってきました。それなのに、最後の最後でやっぱり気に入ってもらえないんです。

30を過ぎた頃、どうして母に気に入られる存在でなくちゃいけないんだろう?って気付き始め、自分で自分を大切にすることを覚え、今の主人と知り合い結婚しました。結婚と同時に実家とはほぼ絶縁。父からの「いつまでも親の顔色気にしてちゃダメだ!」の一言に後押しされるような形で・・。
結婚式も披露宴も無しですが・・周りの人達が祝福してくれているのが本当に嬉しかったです。

でも、子供を持つことだけは怖かったんですよ・・(^-^;
きっと私も同じことをしてしまう・・子供をお人形にしてしまう・・子供の自立心や自尊心、健全な反抗心を暖かく見守ることなんかできやしないと思っていました。 私が子供を産み育てるなんて「犯罪行為」だと思っていたんです。
たまたま主人が理解ある人なので、母との長年の確執から産まれる自己否定の気持ちを少しずつ回復することができ、自信が芽生えてくるのを感じたころ「私も親になりたい」と思ったんです。
今、私のお腹にいる子は男の子(多分)ですが・・・この子を育てるのと同時に、母親にかわいがってもらえなかった自分自身も育てて行こうと思っています。いつまでも母親に頼っていても、結局ガッカリさせられるだけ、傷つくだけなのですから・・自分で自分を育てなくては。

hanimaruさんも、お母様のことはもう放っておきませんか?
こんなに産まれてくる我が子のことを心配してあげている・・・立派だと思います。逆に自信たっぷりで「私のやってることに間違いない!」「私の言うことが正しい!」なんて言い切る人の方が危険だと思います。
お腹の子のためを思って涙を流して、心から心配して・・・大丈夫ですよ!
「私は全然愛されなかったのに、この子だけ愛されるなんて許せない!」っていう気持ちが芽生えそうですか?? 私もそうです。
私はさんざんヒドイこと言われて、ぶたれて叩かれて寂しい大人になったのに・・この子はそういう経験をしないで大人になるなんて許せない・・と思ってしまうかも。今でもそういう気持ちがヒョッコリ顔を出す時がありますよ。
でも、「私のことは私がちゃんとかわいがってあげるから!」と自分で自分に言い聞かせています。
お母様が愛してくれなくても大丈夫! hanimaruさんは、ご自身のことも赤ちゃんのことも、どちらもちゃんと愛してあげられると思います。
それが「母性」なんじゃないかと思います。
お互いがんばりましょう!! 自信持ってください!
長くなってごめんなさい・・・m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

marumarcoさんもお母様との間に色々あるのですね。たまたま私の周りの友達はみんな母親と上手く行っているので、親子とはそういうものじゃないのか?と思っていたのですが、色んな家庭があるのですね。

>>hanimaruさんも、お母様のことはもう放っておきませんか?

母の事は(もう)放ってあります(^_^;)。話すとイライラするのでなるべく電話もしないし、用件がある時だけメールで簡単に知らせます。妊娠した時も私は知らせないでいたら主人が連絡したみたいです。向こうからも連絡来ないし、お互い様なのですが。私と最後に逢ったのはいつだったかさえよく覚えてないみたいです。

主人は親ととても仲が良くて、ちょくちょく(週に一度くらい)電話を掛けていますし、月に一度は遊びに行きます(私も一緒にです)。

一方、親子なのにあまり連絡を取っていない私の事を主人と義父母はちょっと“親不孝者”みたいに思っているらしいので、最近は母の事をたまに話し、直接話すと傷つくような事を言われたり喧嘩になったりするから敢えてあまり連絡を取らないようにしているのだと伝えました。(私と母とのこういう事情はあまり話したくなかったのですが、私が親不孝の悪者みたいに思われるのも嫌だったので。)義母は「そういう風には見えないお母さんだけどね」と言いますが、少しは納得してくれたみたいです。

>>「私は全然愛されなかったのに、この子だけ愛されるなんて許せない!」っていう気持ちが芽生えそうですか??

これはありません。
自分と子供を比べるような事は考えていません。あくまで、男の子が欲しかったのに女の子だったのがショックで、可愛く思えるかどうかが心配なだけです。性別的な事が問題で、私と子供を比較する気持ちはないです。

母の事を持ち出したのは、母と私の関係を考えるとやはり母親というものは娘より息子の方が(理屈ではなく無条件に)可愛いものなんじゃないか?と思える気持ちがあったからです。

私も母の血を引いているわけですし、私も同じように「女の子は可愛くない」と思ってしまうのかなと思って母の話を出したまでです。

お礼日時:2005/06/24 13:32

NO.1で回答させていただきましたmisaki2888です。


お礼を読ませていただきました^^

>misaki2888さんはお母様との関係はどうですか?

う~ん、良くもなく悪くもなく・・・という感じです。
育児の相談をメールですることはありますが、電話で話しているとイライラしますね^^;喧嘩もよくします。
でも、父とは大の仲良しです^^


>「娘が大きくなったら、私も自分と母のような仲良し子になりたいな」と思えるのではないでしょうか。

私の場合、「母とはあんまり仲良く出来なかったから、私は娘と仲良し親子になろう!!」と思いました。なのでどんどん大きくなるのがとても楽しいですよ^^


>女の子の方が男の子より絶対良いと思える事って何かありますか?

絶対・・・と言われると、難しいですね・・・。
男の子は男の子なりに、女の子は女の子なりに良いところはありますからねぇ・・・。
hanimaruさんは女の子に比べて男の子がいいと思えることって何ですか??


>私のお腹に来た女の赤ちゃんに、なんで私の所なんかに来ちゃったの?間違っちゃったの?

いえいえ。間違えてなんかいませんよ☆
「子供は親を選べない」なんて言いますが、私は「子供は親を選んで産まれてくる」と思っています。
なので、hanimaruさんは選ばれたママなのですよ!


お腹の赤ちゃんのために涙を流す・・・
産まれる前から赤ちゃんのことをちゃんと考えてあげられている、いいママじゃないですか!頭の隅で「可愛い子だ」と思っているから涙が出てくるのかもしれないですよ。
お腹の赤ちゃんも大事ですが・・・今はとにかく何も考えないほうがいいかもしれません。考えれば考えるほど・・・深みにはまります。
お腹の赤ちゃんのことを考えずに気分転換にhanimaruさんの好きなことをしてみてはいかがですか??ちょっとは気分が落ち着くと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答、有難うございました。

母と話しているとなんかイライラするんですよね。父とはそうでもないんだけど。

と言っても私の父も立派な親ではなく、昔はひどかったんです。お酒飲んでしょっちゅう酔っ払ってくだまいているような父親でした。しかし現在はと言うと、自分や弟のことばかり中心に考えて物を言うようになった母と比べ、父の方がよっぽど親らしく、妊娠中の私を気遣うような事を言ってくれます。

そんな訳で小さい頃は父が嫌いでしたが、今は父と話している方が癒されます。やはり大人になるほど異性の親子関係の方がうまく行くような気がするんですよね。

>>「子供は親を選べない」なんて言いますが、私は「子供は親を選んで産まれてくる」と思っています。
なので、hanimaruさんは選ばれたママなのですよ!

妊婦向けの絵本に、子供は親を選んでそのお腹にやってくるんだと読みました。なので余計に「来る先を間違っちゃったの?」と思ってしまったのです。

>>頭の隅で「可愛い子だ」と思っているから涙が出てくるのかもしれないですよ。

可愛いは可愛いです。前に2度流産した時は、胎児がお腹の中で大きくならなくて、流産という判断をされ処置をしました。しかし3人目のこの子は一生懸命お腹の中で頑張って大きくなって行ってくれたんだよな~と思うとすごく可愛く思えて、とってもいとおしく感じていたのですが、女の子とわかっただけでなんだか可愛く思えなくなってしまった自分にショックだったのと、「そんな事思ったら可哀想」というのがわかっているだけに余計涙が出て来るのでした。

>>今はとにかく何も考えないほうがいいかもしれません。考えれば考えるほど・・・深みにはまります。

そうですね。『女の子宣告』されてから2日経ちましたが、昨日・今日はあまり性別の事は考えないようにしています。考えると泣けてくるので、しばらく気にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2005/06/24 12:28

女親が息子がかわいいのは仕方ないような気もします、だって目の前にいるのは長年かけて育て上げた理想の男性に一番近いものでしょうから。

祖母と父の関係が同じようでした。あなたの気持ちの中に男の子だったらお母さんがその子をより深く受け入れてくれるかもとかそういうことがあるのかな?

生んで母になったって私なんかは出来損ないの母親です。産む前なんてもっとひどかった。あなたは子を思って涙が流れるのだから、私なんかよりもうすでに母として格上だと思います(笑)自分だけの子だったら憎たらしいだけだったかも、旦那の子でもあるから育ててこれたっていうのはあるかもしれないです。

先にあることがどんなことか分からないのだし、今からそのときの気持ちを想像してもあまり意味がないような気がします。なので、どうもしなくていいと思います。健康に気をつけてご主人とたくさん話をして、気持ちの落ち着く好きなことをしてあかちゃんが「もうお父さんとお母さんにあいたくて我慢できないからこっから出るよー」って合図してくれるのを待ってる。どんな気持ちで待っていようとお腹を赤ちゃんにレンタルしてる母は同じくそれしかできないのですから。どの母体もいろんな形での不安と向き合っているんじゃないかな。
ただねぇ・・・想像している以上のいいことがありますよ。絶対ネ。でもそれは産んだ人だけのお楽しみなのです。その赤ちゃんは多分、あなたのために、選ばれて女の子として来てくれるんだと思います。
長くなってごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>女親が息子がかわいいのは仕方ないような気もします

やはりそうですよね。理屈ではなく、本能的に(異性である)男の子の方がかわいいと思ってしまう事はあるんじゃないかと思います。

女の子の場合は“自分の子なんだから可愛い”と理論的に考えて可愛いような気がします。

しかし、なんだか、honeycat0811さんが書いて下さった全ての行に感動して、読んでいて目頭が熱くなりました。すごく癒されました。

補足ですが
>>あなたの気持ちの中に男の子だったらお母さんがその子をより深く受け入れてくれるかもとかそういうことがあるのかな?

これは無いです。私の子と母の関係を考えた事はないです。あくまで私の気持ちとして、男の子の方が愛せるような気がします。

一言一言に全部、感謝です。<m(_ _)m>

お礼日時:2005/06/24 12:01

 二人目を妊娠中に医者から「男の子」とこちらが聞いてもいないのに言われました。

でも生まれたのは女の子でした。妊娠中の診断はいくら医学が発達しているからといって100%あたるとはいえないのであまり気にしないほうがいいのではないでしょうか。

 男の子であっても女の子であってもたとえ赤ちゃんといえども一人の人間だし、性別にこだわるよりはその子どもの個性などに重点をおいたほうがいいのでは。2,3歳までは男の子も女の子もあまり差はないし、それから先は女の子でも「男の子みたいな性格ねえ」って子どももたくさんいますから。

 今はそんなことで悩むよりも「妊娠中」という人生でそう何度も体験できない環境を楽しむことを考えましょ!生まれてから「可愛いとは思えないなあ」って感じたらその時に考えたらいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>二人目を妊娠中に医者から「男の子」とこちらが聞いてもいないのに言われました。でも生まれたのは女の子でした。

確かに性別判断は間違う事も結構あるらしいので(特に、女の子と言われている場合は実は男の子だったと言う事も多いらしい)、実は男の子だったという事が私にも起こらないかな~とは思っているのですが…。

>>2,3歳までは男の子も女の子もあまり差はないし、

私もそれはそう思います。しかし子供は子供のうちだけが子供ではなく、一生自分の子供じゃないですか。大人になったあとの事も考えると、余計に娘は大変だと思うのです。

確かに赤ちゃんのうちはどっちでも大して差は無いと思いますが、大きくなればなるほど男女の差は出てきますよね。極端な事を言うと、特に大人になってから。

もうすっかり大人になっている現在の私と母の関係と、主人と義母の関係を見ていると、同性同士よりやはり異性の子供(息子だと、子供の方から見ても母は異性ですね)の方がずっとうまくいくような気がします。

>>生まれてから「可愛いとは思えないなあ」って感じたらその時に考えたらいいじゃないですか。

そうですね。私は以前から、何につけてでもかなり先の事まで考えて心配して悩んでしまうところがあります。 “その時はその時だ。その時考えよう”と楽に考えられればいいのですが…。

お礼日時:2005/06/24 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!