dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在sonyのT3を使っていますが、コンパクトでレンズが暗いのか、技術が悪いのかよく手振れがします。
それで今回CanonのS2 ISか、SonyのDSC-H1かどちらにすればよいか迷っています。教えてください。

A 回答 (3件)

T3は薄型コンパクトですから、手ぶれがしやすいのは仕方ないです。


一番の問題は技術だけじゃなくカメラの形態の問題でしょう。ただ、薄型でも液晶を見ないでファインダーを覗いてしっかり脇を締めて撮ればかなり手ぶれしにくいですが、それにも限界がありますね。
形態としてはどちらもグリップしやすいから良いですよ。
あとは、好みになりますよ。
2機種に絞ったのなら、大型店で試し撮りさせてもらって、色とか使い勝手とかを比較して、値段も考慮して決めると良いですよ。
どちらも手ぶれ補正があり、形もホールドしやすそうですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

早速、大型店へ行ってS2 isとH1の色んな面を比較して見ます。

お礼日時:2005/06/23 13:27

コンパクトDIGITALCAMERAでしたら仕方ないですね。


よっぽどホールディングをしっかりしませんと手ブレを起こします。手ぶれ防止(緩和)機能付きでも同じことです。2L程度の小さなprintとしか設定していないのに600万画素だの800万画素だの画素数ばかり競争している業界ですからどれ選んでも同じことです。三脚、一脚等を併用し無ければ身体をしっかり固定できる場所などを選んでシャッターを切るしかありません。それでもPCで等倍でみたらブレてますよ。できる事なら光学ファインダーの機能を持ったカメラがお勧めですが薄型じゃ無理ですね。間違っても片手でシャッターを切るような事を為さらない様に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
光学ファインダーのある、Can0N S2 isに決めたいと思っています。

お礼日時:2005/06/23 15:09

#1の方に同感です。


やっぱりグリップが問題でしょうから、実機を触って、どちらが自分の手に馴染むかが、一番の決め手でしょう。

個人的にはH1を触ったことは無いのですが、同じ様な形のコニカミノルタのZシリーズがあまりしっくりこなかったのでどちらかで言えばS2かな?

ご存じかもしれませんが、同様のスペックを持つものにコニミノのz5やパナソニックのFZ5なんかもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、お店へ行ってyamaxさんのアドバイスを参考に決めたいと思っています。

お礼日時:2005/06/23 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!