dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FUJITSUの 「FMVCE70J7」 か 「FMVCE70K7」 か 「FMVCE70L7」 で迷っています・・・
冬(J)、春(K)、夏(L)モデルと、新しくなるにつれ多少の性能アップはあるのはわかりますが、ここ最近のスペックまでくればもうそれ程大差はないと思われます。
使用用途はテレビ番組の録画・DVDの編集・インターネットですので、性能も良くHDの容量も多い方がイイ事は良いのですが・・・
HDは外付けタイプを買い足せばその方が金銭的にも効率が良い場合もありますよね。
これらのPCのスペックやメリット、デメリット等どなたか詳しい方おられますでしょうか?
「今、買うならコレ!」という推奨モデルを是非、お教え下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。



調べるのめんどくさいから、#2さんの参考URLを見させていただきました。←ちょっとズル

で、お勧めはL7。なぜなれば、プロセッサナンバーに「J」が付いてるから。
つまり、NXビット対応ということです。こういうこと知らない人は、割と多いみたい。コストパフォーマンスから言っても、最新型のほうが・・・。

参考まで。

この回答への補足

お返事ありがとう御座います。
結果的に現在価格を考慮にいれてもL7が良いということですかね? ^_^;
最新はどうしても高いですけど・・・
さらに新型がでればすぐに安くなりますけど、今現在でも最新型のL7ですね?

補足日時:2005/06/27 06:23
    • good
    • 0

型名 FMVCE70J7


CPU HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.20E GHz
メモリ 512MB
HDD 250GB
テレビ ハードウェア・エンコード
DVDドライブ スーパーマルチドライブ

型名 FMVCE70K7
CPU HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 540(3.20 GHz)
メモリ 512MB
HDD 250GB
テレビ ハードウェア・エンコード
CD/DVDドライブ スーパーマルチ

型名 FMVCE70L7
CPU HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 540J(3.20 GHz)
メモリ 512MB
HDD 300GB
テレビ 高画質テレビチューナー(アナログ放送)
CD/DVDドライブ スーパーマルチ(DVD+R(2層)書き込み)

JとKモデルはCPUの発熱量が違うぐらいかも。Lモデルになるとチューナーと光学ドライブが強化されていますね。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/des …
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/des …
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/des …
個人的にはAMD Athlon 64もお勧めしたいところですけど、DVDの編集の頻度で使い勝手が変わるので保留。
LモデルのAMD搭載マシンはSempronになっていてちょっと微妙ですし。

最後は財布と相談で・・・。

参考URL:http://www.kakaku.com/sku/price/001004.htm

この回答への補足

細かいお答えありがとう御座います。
専門的で貴重なご意見参考になりました。
そこで、この3つの中ですと価格を考慮に入れたうえで、現在では結果的にどのモデルがお得だと思いますか?

補足日時:2005/06/26 01:20
    • good
    • 0

貴方のお考えで宜しいかと思います。


自分の場合と考えると。。。。。
あとは価格勝負になると思います。
価格.comなどで価格動向を確認しつつ購入します。

PCは初期動作不良以外は購入店ではなくメーカー対応になりますから、電化製品と異なり量販店や有名店にこだわることなく、購入が検討できます。是非、ご検討下さい。

この回答への補足

迅速なご回答ありがとう御座います。
「価格.com」で調べて、価格+送料の安いところで購入致します。
そこで、現在の価格も考慮に入れた結果、「今ならコレ!」というモデルはどれになりますかね? ^_^;

補足日時:2005/06/26 01:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!