dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、PCが遅くなったや、重いという相談が見受けられます。
実際、自分のPCでもそう感じることがあります。

ADSLのUPとDOWN速度を計測するサイトはあるのですが、CPU(マザーボードボード)などの実力を測るサイトなどは無いでしょうか?

A 回答 (6件)

総合的なベンチマークをWEB上ではかるのは目にしたことがないです。

日本のサイトで有名なベンチマークソフトを導入するのも良いと思います。また、海外などではマザーの性能をグラフィカルに診断し、グラフ化してくれるダイアグノスティックソフト「Fresh Diagnose」なども(ネットワークを含む)ベンチマークと同時にハードウェアの診断をしてくれるので重宝するのではないでしょうか。ソフトウェア、ハードウェア両方の診断し消去法でどこに支障があるのかを見つけると良いのではないかと自分は思います。

参考URL:http://www.freshdevices.com/

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Fresh Diagnose」
なかなか面白そうなソフトですね。
機会があれば、入手したいです。

お礼日時:2005/06/26 01:47

ベンチが速くても使用感が遅い場合もありますからね。


たまには再インストールをオススメします。

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あるソフトをインストールしてから、処理速度が落ちたように思います。

そのソフトによるものなのか、CPUなどの劣化によるものなのか見極めたいのです。

お礼日時:2005/06/26 01:34

基本的にはベンチマークを使うことです。


なので、Web上で測定できるというものはないですが、
http://www.benchmarkranking.net/
のようにベンチマークのランキングはあります。

代表的なところでは、
superπ
3D Mark
SyS mark
Crystal Mark
HDDbench
Sandra
Winstone
FFbench
などいろいろあります。
これらは有料だったりもしますが、ダウンロードしインストールした後、
実行すれば性能を測定できます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0527/taw …
このように、いろいろなCPUやGPUなどのベンチ結果をのせてレビューしているサイトも多いので、
こういうのも参考に判断します。

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Web上で測定できるというものはないですが

そのようですね。なるべくPCに負担を掛けないようにテストしたいのですが、やはり何らかのソフトをインストールしなければならないようですね。

お礼日時:2005/06/26 01:22

PCが、だんだん遅くなる原因は、


HDDファイルの分断化、
インストールソフトの増加によるレジストリの肥大化
など、同じマシンでも使い込めば遅くなります。
それは、マシンの性能ではありませんので、
実力テストソフトもありますが、
(ベンチマークで検索してください。)
クリーン度チェックをしてみてください。

参考URL:http://pc.ai2you.com/PCshindanshi/index.asp

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:31
    • good
    • 0

ベンチマークソフトで能力の測定ができますよ。



ソフトによっては、インターネットランキングをしてますので参考までに。

参考URL:http://crystalmark.info/

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:32
    • good
    • 0

ベンチマークテストのソフトを使ってみたらどうです?


HDベンチあたりでどうです?

参考URL:http://www.hdbench.net/software/hdbench/index.html

この回答への補足

Bencher
―CPU単体でのベンチマークソフト―
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …

フリーのソフトでこんなのがありました。どうでしょうか?

補足日時:2005/06/26 05:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!