映画のエンドロール観る派?観ない派?

 私は事務職をしており、8月から電話交換等の仕事もすることになったのですが、相手先の会社名や担当者名をよく聞き間違えたりするのです。

 もちろんまだ慣れていない、担当者をよく知らない等いろいろとありますが、以前勤めていた会社でも聞き間違い等をよくおこします。
 受話器の音量、相手先に名前の確認の復唱をしているのですが…。

 よく間違える例としては、(ここから先の名字は仮名です。)
 山賀さん→山田さん、山村さん→山本さん、岩沢さん→村沢さんというふうに。

 間違いやすい口調の相手先は、早口、小声、男性、話し方に癖のある人が多いです。

 疲れてくると、鈴木さん→佐藤さんというふうにとんでもない聞き方をして復唱の際に相手さんを不快にさせることがあります。

 電話にかかわらず、普通の会話でもたまにそんなことがあるのですが、最近特に気になり仕方がありません。
 
 何か、耳か脳の病気なのでしょうか?

A 回答 (3件)

トマティス


http://www.tomatisjp.com/
その他、サーチエンジンで見つけられます。

マジックリスニング
http://www.alice-group.com/ml/index.htm
MSNの「本当にすごかった!12日間で突然英語が聞き取れた!」から行けます。

どちらも治療法ではありません。どちらかというと能力開発法です。(トマティスはセラピーとしての側面もありますが、日本では治療といったらいまのところ違法になるはず。「効果的なのに!」)

トマティス/マジックリスニングともに専門家ではないので経験者(トマティス)にしておきます。個人的に知っている範囲では、フルート奏者・精神科医・スチュワーデスの人がほぼ同時期にトマティスを受講して、みんな効果を確認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 トマティスの方に大変関心を持ちました。でも、治療法ではないということで少し残念です。(>_<)

 世の中いろんな能力開発があるのですねぇ。
はァ~。(´д`) 東京はいろんな施設がありますね。
羨ましい。

 再度の返信ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 21:44

受話器は右耳? 左耳? どちらにつけているのでしょうか?


脳機能の左右差から言語を聞き取り難い耳と理解しやすい耳が左右で違います。
いちど、受話器をつける耳を左右変えてみたらいかがでしょうか?

どうしても聴力を向上させたいならトマティスメソッドを受講するのも良いと思います。かなり効果が出ると思います。(効果は保証できます。)

トマティスに近いものとして、少し気軽にできるマジックリスニングがあります。試してみてもいいかもしれません。(私の周りにはこちらの体験者がいないので、効果の程はわかりません。)理論上、英語の聞き取りだけが良くなる以上の効果があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 右手でメモを執らないとならないので、受話器はほとんど左耳につけています。
 そうですね。今度右耳で聞いてみます。でもメモはどうしよう。(笑)

 トマティスメソッド、マジックリスニングのこと初めて聞きました。とてもいい勉強になりました。
 そういえば私は英語のヒアリングがとても苦手でした。

 もし、こういう治療法を受ければいくらぐらい診察料がかかるのでしょうか?私は関西の片田舎に住んでいるのですが、関西地方にもあるのでしょうか?

お礼日時:2001/10/08 21:38

それはストレスなんではないでしょうか?



文面を拝見した限り、
かなり真面目で、几帳面な方のような気がします.

仕事の合間に、ちゃんと休憩入れていますか?
1時間あたり5分くらいは入れてくださいね.

間違いは誰にでも起こり得ます.
自分に原因があるところも、
相手に原因があるところもあります.
相手の方の話し方にも特徴的に間違いやすい要素が多そうですし、
大丈夫だと思いますよ.
きちんと復唱する事と、
間違えて、きちんと謝ったら、その後はあんまり気にしないこと.
引きずってもどうにもなりません.
逆に、そういう特徴のあるお客様毎にファイルを作って、
間違いやすい聞き間違いの癖や、
かける相手の会社や部署の方の名前なども併せてチェックしておけば、
間違えをしそうになっても、
フォローが出来て、仕事上、楽だと思います.

この回答への補足

 今、思い出したのですが、小学生の頃、耳の聞き取りの悪い人は、ある言葉を似たような言葉に聞き違えやすいと習ったことがあるんです。それじゃないのかと心配しています。

補足日時:2001/10/08 10:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 soulshakerさんのおっしゃるとおり、昼休み等をねらってお客様ファイルを作るように心がけます。
 
 ただ、私は今派遣社員の身分でして、仕事中に休憩と言うのが取れません。(もちろん昼の45分の休みはありますが…。)とにかく電話対応もし、文書作成等のノルマも達成しないといけないので大変です。

 私もそれではミスが起こりやすくなると思い、時間の合間に少し休憩をとったら(もちろんデスクから離れず手を休めただけです)、周りの社員からすごく批判をうけました。「派遣だったら、7時間でノルマと仕事をこなして、本休憩(昼休みですね。)以外はとるな!!」という…。

 やっぱりストレスがたまっているんでしょうね。

お礼日時:2001/10/08 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!