dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在第一子を妊娠中です(8か月)。

私は今まであまり気にせず水道水をそのまま飲んでいました。浄水器のお水と飲み比べた事もないので、特に水道水はまずいと感じた事もなかったですし、あからさまに汚い水が出て来る訳でもなかったので、その辺は割と気にしない方だったのですが、今度子供が産まれるのでやはり浄水器を付けた方がいいのかなぁ?と思っています。

お店に見に行くと3千円程度のものから1万円以上するものまで色々あり、カートリッジの寿命や金額も様々でどんなものを買ったらいいのか全くわかりません。

キッチンのスペース上、大きいタンク式の物は置けませんから、買うとしても蛇口に取り付けるタイプのものになります。本体そのものの金額より、気になるのは商品によってはカートリッジを3か月毎に交換しなくちゃいけなくて、それが5千円位したりするので、浄水器って随分掛かるんだな~とちょっとびっくりしました。

そもそも、赤ちゃんが産まれるからと言って、浄水器ってあった方がいいという物なのかどうかわかりません。どんな所に住んでいるのかも関係があると思いますが、我が家は首都圏内の賃貸アパートです。建物は築2年半くらいの5世帯のアパートで、水道水の供給システムはどのようになっているかはよくわかりませんが、貯水タンクのようなものは見当たりません。

妊婦の私自身、毎日水道水をゴクゴク飲んじゃってますが、体に悪くはないのでしょうか?

浄水器って必要でしょうか?そんなに気にしなくてもいいものでしょうか?
また、お薦めの商品があったら教えて下さい。(もしわかれば、カートリッジの寿命や金額も。)

A 回答 (12件中11~12件)

数年前、ベ○メゾンの通販で、浄水器本体(5000円程度?)がキャンペーン中無料!と言うときに購入しました。

(カートリッジは有料:3000円程度)
2ヶ月に一度取り替えるという物ですが、はっきり言ってぜんぜんカートリッジは汚れません。
汚れない=水がきれいなのか、汚れがちゃんと取れていないだけなのかは不明ですが…

私は必要ないと思います。

ただ、赤ちゃんが産まれるとどこから知るのか、浄水器(数十万円もする)を売りつけに来ることがあります。
「水道の調査に参りました。こちらの団地のタンクに汚れがたくさんついていたもので、検査させてください」など、本当にこちらを不安にさせる言葉を並び立ててきます。
そう言ったときは「うちはもう浄水器つけてます」と(ウソでも)言えばいいんですが。
(それでも「当社の浄水器は普通のとは違い…」などと言ってくるのですが。)
ちゃんと作業着を着てくるのでほんと紛らわしいのですが、それにはご注意くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

Fayeさんのおうちのお水はきれいだったのかもしれませんね。

>>ただ、赤ちゃんが産まれるとどこから知るのか、浄水器(数十万円もする)を売りつけに来ることがあります。

そういう事もあるんですね。今のご時世は、個人情報が筒抜けみたいですからね。子育てサイトなどでも、住所や名前を登録させるようなところがたくさんありますが、私はそういうサイトには一切登録しないようにしています。とりあえず今は8か月ですが、今のところは変な営業やDMなどは来ないので助かってます。

お礼日時:2005/06/29 16:30

浄水器までは不要でしょう。


赤ちゃん用はどっちみち一回沸騰させてから使用しますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>浄水器までは不要でしょう。赤ちゃん用はどっちみち一回沸騰させてから使用しますので。

そうなんですよね。神経質になり過ぎてたかな?
妊娠してから、どうも味覚に敏感?になってしまったようで、今まで全然気にならなかった水の味が時々「まずい」と感じるようになってしまい、それで浄水器の事を考えるようになってしまいました。

お礼日時:2005/06/29 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!