dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際、ウィルスに感染しているかどうか分かりませんが、
確かめたいという時は、どうすればよいでしょうか?
ウィルス駆除ソフトはなく、ウィルスにたいしてまったく無関心だったので、急に心配になりました。

A 回答 (5件)

とりあえず、今すぐに感染していないかどうかを確認するツールは以下のURLにあります。



ただし、これらは感染しているかどうかをチェックするだけで、感染予防/駆除はできません。

早急にウィルス対策ソフトを導入することをおすすめします。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitychec …

http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速そのホームページ開いてやってみました。感染していたので、これから駆除ですよ。あとは、ウィルス対策ソフト買わないと。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 12:00

Yahoo!のカテゴリの登録サイトが各社まとまっていて使いやすいです。



Yahoo!トップ>コンピュータとインターネット>セキュリティと暗号化>ウイルス、ワーム>オンラインウイルススキャン
(参考URL参照)

マイクロソフト
シマンテック
トレンドマイクロ
マカフィー

の4種類が利用可能です。

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なんだか色々ありますね。
無事解決致しました。

お礼日時:2005/06/28 14:12

過去ログにも大量に出ていると推測しますが…



フリーのウイルス対策ソフトです。
チェックから、駆除まで可能。
パターンファイルも更新できます。

参考URL:http://www.grisoft.com/doc/1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました.無事駆除しました。

お礼日時:2005/06/28 14:10

http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/index. …
↑ここでシマンテック社のノートンアンチウィルス2005の試用版が落とせますのでインストールしてウィルスチェックして下さい
15日間の使用制限がありますがこれで現在、感染していれば対処できます
お金を払えばそのまま使い続けられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですか?ウィルスあったんで助かります。早速試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:58

下のホームページの下に「検索画面を表示する」というボタンをクリックしていけば、感染の有無は調べられますよ。

駆除はできません。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ウィルス発見してしまいました.
Adware.GAIN

お礼日時:2005/06/28 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!