アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こないだ入りたてのバイト先で年金手帳を持ってきてと言われたので持っていき、なぜかいつの間にか保険に入らされたようです。私の場合、来月から引かれるらしいのですが、一体いくら引かれるんですか?
すみません、詳しい事をご存知の方からすればすごくアバウトな質問ですが、本当にこういった事無知なもので保険って給料からいくらか引かれてしまうって事しかわからないんです(泣)今月の給料明細を見てみると健康保険、介護保険、厚生年年金、雇用保険、社会保険合計という欄があります。ちなみに月の給料は17万ぐらいで、扶養家族はいません。大体いくらぐらい引かれていくんでしょうか?

A 回答 (5件)

#2です。


健康保険料と介護保険料は政府管掌健康保険(以下、政管健保)では、
健康保険料は政管健保では82/1000で被保険者負担(自分の負担)は41/1000、組合では30~95/1000の範囲で決定され規約により事業主の負担の割合が変動しますが、被保険者が一喜一憂するほどの変化はありません。(事業主からしてみれば大きいです、まとまりますから)

介護保険料は40~65歳が徴収され政管健保では11.1/1000、被保険者負担は5.55/1000となります。

厚生年金保険料は139.34/1000、一般被保険者負担は69.67/100。

雇用保険は一般事業の場合、H17.4/1から、
金額に料率を乗じる方法で算出し19.5/1000、被保険者負担は8/1000。

それで約17万なら、
社会保険料合計は約21,117円(先ほどのは計算間違ってましたね)介護保険料を引かれていないなら約20,174円となります。

ちなみに失業手当を受け取れる条件は、一般被保険者は6ヶ月(短時間は計算上1/2ヶ月になるので12ヶ月)から。
    • good
    • 0

月給制の場合として文言を要約して書きます。



健康保険(所謂社保)
月収が10.8万円を超えており、正社員相当の勤務をしている場合、加入義務があります。病院で使える保険証が貰えます。保険料は労使折半(労が多めに負担する場合あり)です。

介護保険
40歳以上の方に加入義務があります。ご質問者様は関係なさそうですね。他は健康保険に同じです。

厚生年年金=>厚生年金
健康保険とほぼ同要件で加入義務があります。対象は0~69歳までの被用者です。将来もらえる年金額に影響します。

雇用保険
2ヶ月以上加入すれば(だったと思う)職を失った時等に失業保険が給付されます。

社会保険・・・えと厚生年金のことですのでもしかしたらこっちが厚生年金で上のは厚生年金基金ではないですか?

所得税
年収で103万以上

住民税
年収で100万以上

其々掛かります。

年金は20歳以上の場合国民年金に強制加入になりますが、厚生年金に加入しているとその保険料から国民年金保険料も支払われます。労使折半です。
    • good
    • 0

金額は答えられないのですが(条件があるので)


多くて10~15%ではないでしょうか。
大体一日分と見ておけば経験上ダイジョウブだった気がします。

それと、保険ですが、

http://contents.e4510.net/public/m/manual/arbeit …

http://www12.ocn.ne.jp/~mizuno/qanda/qandapart.htm

http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/yakudatu.html

↑この辺りを参考にどうぞ。
本当は労働する人(社員・パート・アルバイトなど関係なく、労働者全員)
が”全員”入るんですが、現状は「社員だけ」とか言ってる会社が多いです。
(入りたくても入れてくれないんです;)
m-y-mさんがこれから勤める会社は、基盤がシッカリしているのでしょう。

『働いた分全額入ってこないのはイヤだなー』
と最初は思うかもしれないですが、
保険に入ってる=仕事中にケガとかしてもダイジョウブ
と思えば、安心して働けるのではないでしょうか?
万が一通勤中に事故に遭った場合も、ちゃんと保証されます。
この分だと、恐らく、有給とかも出そうな気配ですねー…

もし、不明なコトがあったら、会社の保険担当の人に聞くのも手だと思います。
私よりきっとシッカリ説明してくれるでしょう。



何にせよ、お仕事Fight!(^ー^)v
    • good
    • 0

約17万だと


>健康保険、介護保険
7,913.5円
>雇用保険
約1360円
>厚生年金
11,843.9円
合計約19,917円(端数切捨て)
厚生年金基金も引かれていればもう少し上になります。

>なぜかいつの間にか保険に入らされたようです
違います。
条件を満たしたので加入義務が生じただけです。
ちなみに、自分がどのような社会的保障を受け、その対価を払っているものはどのような制度の上に成り立っているのかを知らないと、損するだけでなく、イタ~イ目にも合いますのでご注意を。
    • good
    • 0

いくら引かれるか金額はわかりません。



ですがアルバイトでは、保険や年金に加入していない
のが多いです。あなたはラッキーです。いい会社です。
厚生年金というのは、半分は会社が負担してくれるんですよ。保険も年金もあなたを守ってくれる制度です。
「入らされました」なんて言わないで
「入れていただきました」と思ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!