dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 水産大学出身の後輩から聞いた話なんですが、漁師さんの間では、さめにコーヒーを飲ませると一発で死んでしまうという話があるらしいのですが、本当にさめにコーヒーを飲ませると死んでしまうのでしょうか?実際に飲ませたとことのある方や真相をご存知の方教えてください!まさしく生きて行く上ではまったく必要のない疑問なのですが気になって仕方ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://co2.hyarc.nagoya-u.ac.jp/locb/member/suki …

本当にやったかどうか知りませんが死なないみたいですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 実際に飲ました人がいるんですね。参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2005/07/02 11:46

 むかし、「チコとサメ」という南海の島の子供とサメのこころあたたまる映画がありました。

その中で、島民がやったサメ退治の方法は、魚の血液やアラを海に流し、サメを集め、アラを喰っている傍らに、煮えたココナツを放り込み、それもサメに飲み込ませて、サメを殺すというものでした。
 ひょっとしたら、アフリカあたりで、同じようなことをコーヒー豆でやっている人々でもいるのかなと思って書き込みました。
    • good
    • 0

話が少しずれますが、サメはサメの死体の匂いが嫌いで、逃げるそうですね。

サメから成分を抽出して、忌避剤として使おうとしていると言う話があるそうです。
    • good
    • 0

#1さんのURLを楽しく読ませていただきました。

しかし,疑問が一つありますが,北杜夫のコーヒー説は,コーヒーそのものではないのではとおもいます。

サメは,浸透圧調節能力が高くありません。ですからどっさりと砂糖を入れたコーヒーを飲ませると,塩類と違い体液の浸透圧調節が巧くいかなくなり問題が生ずるのではと思います。死ぬかは知りませんが…

北杜夫は一応お医者様ですし,それくらいの生物学的な知識は持っているのではと思いまして,弁護を…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!