
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お弁当箱に使用されているプラスチック(樹脂)は、PPやPEなどが多いと思いますが、これらの樹脂は冷凍しても問題はありません。
時として極寒の状況下(マイナス20度以下)に置かれる乗用車などの部品などにも使用されている樹脂ですので・・・
ただし、冷凍しますと樹脂の柔軟性が一時的になくなりますので、カチコチの状態で何か硬い物にぶつかると、割れてしまう事もありますのでご注意下さい。
それと、冷凍したことによってお弁当の中身が膨張し、それが原因で容器を破損しないようにもご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アイスクリームを箱で買って冷凍庫に入れると、カチカチに凍ってしまい、食べられなくなります。やはり、箱 1 2022/12/11 22:46
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 冷凍してある米を次の日の弁当に使うんですが硬くて美味しくないです。 いつもレンチンして冷めてきたらお 6 2023/06/26 12:23
- 食べ物・食材 冷凍庫を整理したいのですが、100均などに売っている普通のプラスチックの箱の中に入れて保存しても大丈 3 2023/01/17 19:21
- 食べ物・食材 お弁当を夜に作る 朝はどうしても時間がなく、夜にお弁当を作りたいのですが、傷まないか心配です。 1段 5 2023/01/09 00:55
- 食べ物・食材 作り置き弁当について 作り置き弁当を冷凍しております。 毎日ひとつずつもっていくのですが、その日の朝 2 2023/01/29 20:56
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 登山・トレッキング テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大 5 2022/09/28 13:50
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼用に 昨日の夜に詰めたお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのですが、明日のお昼にチンして食べる 1 2023/08/23 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
お弁当箱の容量
-
主人のお弁当がお昼には腐って...
-
弁当箱やタッパの、ゴムパッキ...
-
ライス保温ジャー内の水滴予防法
-
電子レンジでお弁当箱が
-
弁当を腐らせました。放置して...
-
プラスチックのお弁当箱は冷凍...
-
プラスチックのお弁当箱の臭い
-
汁漏れしないおかず
-
ドラマでカップ麺を食べるとき...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
お弁当箱の容量
-
弁当箱やタッパの、ゴムパッキ...
-
ライス保温ジャー内の水滴予防法
-
弁当を腐らせました。放置して...
-
主人のお弁当がお昼には腐って...
-
プラスチックのお弁当箱は冷凍...
-
ランチジャーのおかずは温かい...
-
曲げわっぱ弁当箱の底から水漏...
-
車中でのお弁当の保存方法
-
電子レンジでお弁当箱が
-
お弁当箱の中(内)ぶた
-
お弁当のハンカチについて。 40...
-
お弁当箱は何年くらい使います...
-
プラスチックのお弁当箱の臭い
-
食洗機とプラスチックの耐熱温...
-
お弁当のおかずの汁気を吸収す...
-
お弁当が苦手。
-
名称を教えてください
-
弁当のおかずの仕切り、クッキ...
おすすめ情報