dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年くらい掛かっても良いので、理想体型になりたいと思っています。今の体型は 160cm/55.8kg で、目標は 48kg 。約8kg落としたいです。

私は下半身痩せ…ですが、反面かなり上半身太りです。肩幅も広く,“欧米人体型”と良く言われます。二の腕・お腹がぶよぶよで、ウェストは75くらい有ります…;

どうにかして上半身に筋肉をつけて(腹筋・背筋)確実に痩せたいです。ですが、下半身に異様に筋肉が付きやすく、有酸素運動はジョギング系以外でやっていくつもりです。

今までダイエットらしいものはした事がなく、本等の知識に振り回されてよくやり方が分かりません。
お詳しい方、経験のある方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

特定の部位だけ痩せるというのは無理ではありませんが、現実的でもありません。



基本的には、全身の脂肪をまんべんなく落として、その上で自分好みの体型に作り変えていくのがベストです。

ですので、まず種目は何でもいいので有酸素運動を中心に励んでください。
ちなみにウォーキングやジョギング、自転車で足が太くなるなどということはありえません。また水泳で脂肪がつくということもありえません。

マラソンランナーやロードレーサーの足はむしろ細く、水泳選手で太った感じの人はいないことからもわかるはずです。これらはロクな知識のない人の広めた無責任な噂ですからいっさい心配しなくて大丈夫です。

肝心なのは脂肪がよく燃えるペースで行うことです。目安は、軽く息が弾んでやっていて気持ちよく、いつまでも出来そうな錯覚を覚える程度のペース。
苦しい運動は何の意味もありません(精神修行にはなるでしょうが)。あくまで「気持ちよく」がたいせつです。

ただし、最初は週3~4回・20分程度のウォーキング(水中ウォーキング)から始め、1~3か月したら週4回以上・20~30分に増やし、3~6か月続けて基礎体力をつけましょう。

そのあとで、自分好みの種目と自重を利用した腕立て伏せ、スクワット、背筋、腹筋などの筋トレを1~2日おきに10回×3セット行うようにすればいいでしょう。

食事については、あくまで普通の食事を腹八分が基本です。ご飯やパンなどの炭水化物、肉や魚などのタンパク質、野菜・海藻類のビタミン・ミネラルをバランスよく摂りましょう。

過食やだらだら食べるのはダメですが、むやみな制限も同じくらいダメです。これらの栄養素がバランスよく体内に存在しないと、いびつな体が出来上がります。
食べていて美味しく感じられる量にとどめて、よく噛んで食べましょう。

ダイエットで一番大切なのは、細かい知識に振り回されず、「適度な運動と食事」を「長く続ける」。これだけです。極端な話、これを守っていれば後の要素はオマケです。

それからもう一つ肝心なこととしてダイエットに対する意識の持ち方があります。
1年「くらいかかっても」ではなく、「まずは、とりあえず」1年、という意識を持ちましょう。あわてず、無理せずに、長い目で見たダイエットに励んでください。

いまの体はいままでの蓄積の結果です。それを変えるには、時間をかけてやらないとどこかに無理が出てしまいます。
「気持ちいい」運動と「美味しい」食事を守ってゆっくり体を変えて行くようにしてください。続けていれば確実に効果が出ます。目先の結果でなく、数か月~1年先を見てダイエットするようにしてください。
    • good
    • 0

こんばんは



脚が細いなんて羨ましいですよ~。

スポーツクラブなどに行かれるのでしょうか?
まず、筋トレから始めたら、如何でしょうか?
筋トレは意外にも、カロリー消費が高いので・・・。

腹筋を中心に、背中、腕などバランスよく週2~3回行うのがベストだと思います。
お腹の内臓脂肪は、皮下脂肪より落としやすいそうです。
腹筋を続けるだけで、お腹周りは大分違います。
腹筋にも種類があるので、前面、わき腹、下腹に効く3種類を行うといいでしょう。

下半身に筋肉が付いても、元が細いなら大丈夫だと思いますが、もし気になるようでしたら、水泳、水中ウォーキングなどがお勧めです。

でも、最近はヨガが無駄なく無理なく痩せるということで、とても流行っていますので、本屋やDVDなどを参考にご自宅で始めるのも手です。

それと、運動をするときは時間を決めて毎日同じような時間に運動をすると体が
記憶し痩せやすくなるようです。

専門家ではなく、余り参考にならなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!