dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ
本籍地(免許とかの住所)は東京になっているのですが
数年前から実際には千葉の祖父の家に住んでいます。

それで履歴書の現住所のところに本籍地の住所を書き
連絡先のところに祖父の住所を書いたのですが
これは雇うほうからみるとマイナス点でしょうか?
この場合、本籍も祖父の住所にしたほう(つまり書類上も引っ越す)が採用されやすいでしょうか?(かなりマイナス点がおおくないならこのままにしときたいのですが・・)
(カードや免許の住所更新などが大変なので今までは変えませんでした。
本籍のほうには親が住んでるので連絡はすぐ取れましたので)
祖父の家から通うつもりでいます。

またこのようなややこしい状態で携帯電話をもっていないのですが
これもまずいでしょうか?
携帯電話を持ってたほうが採用されやすいですか?

A 回答 (12件中11~12件)

混同されているようですが、本籍地と住民票の住所は無関係です。



引越などで動かすのは住民票で、本籍ではありません。

本籍地は、結婚前であれば、実家になっていることが多いと思います。
本籍地はどこであろうとも問題になることはありません。
どこに動かすこともできるので、千代田区1-1(皇居のなか)とかにしている人もいます。

今回質問されているのは、住民票の住所でしょうか。

住民票は引っ越してから14日以内に移すことが法律で決まっています。
あらゆることが住民票が移っていることが前提になるので、移したほうがいいでしょう。
(住民票を移しても本籍には影響ありません)

これが理由で不採用になるとは思えませんが、入社したら会社から住民票を出してと言われることは多いと思います。

この回答への補足

補足: この住民票を変えるとやはり免許の更新、レンタルカードなどの更新が必須になったり宅配便のときも祖父の家にくるように色々手続きが必要なのでしょうか?

携帯電話の件は職場→祖父→私という形になるので(あくまで祖父の家なので
マイナスになるかと思いまして心配しました)

もしよろしければ教えてください

補足日時:2005/07/04 14:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引越しで動かすのは住民票だけなのですね 混同してました。
別に引越したといってもこっちにいるだけのような状態なので
住民票のほうの家と祖父の家が電車でそれほどの時間がかからないので。
連絡も取れるのでべつに良いかなとおもいまして(必要なときにすぐかえれるので)あまり大げさにしても・・・と

この状況でもやっぱり移したほうが良いですか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 14:55

この場合本籍地ではなく住民登録の住所と現住所が違うということでしょうか。


本籍地というのは戸籍のあるところで、本籍地と現住所が違うというのはふつうです。
ただ、住民登録の住所と実際の住所が違うのはなんで?ということでマイナスになるかもしれません。
それと連絡がつくのなら携帯電話は必須ではないと思います。

この回答への補足

この住民票を変えるとやはり免許の更新、レンタルカードなどの更新が必須になったり宅配便のときも祖父の家にくるように色々手続きが必要なのでしょうか?

携帯電話の件は職場→祖父→私という形になるので(あくまで祖父の家なので
マイナスになるかと思いまして心配しました)

もしよろしければ教えてください

補足日時:2005/07/04 14:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 住民登録の住所と現住所がちがうということですね。
やはりマイナスになるかもしれないのですね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/07/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!