
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お困りのようですね。
先に書いていただいている経験者さんの回答がとても親切で正しいかと思います。私も製菓学校に通っていましたので・・・。
やはり、ゼラチンは使う前に水でふやかしていただいて、使う直前にお湯で溶かしていただくのが、最適かと思われます。
そして、入れるときも急激に入れるのではなく、ゆっくりと入れてあげてくださいね。急激に入れてしまうと温度の変化が激しくてダマになってしまうかもしれませんから。
入れたら、すばやくかき混ぜてください。
不安があるようでしたら、ざるなどで1度漉してみてください。
なめらかにできるとおもいます。
頑張ってチャレンジしてくださいね。
No.7
- 回答日時:
pucciさん、こんにちは。
pucciさんのおかげで、こちらの方こそ勉強になりました。製菓師範資格を取得している者です。先に回答されてる方と重複するかもしれませんが、私が知っている範囲で回答させて頂きます。
・板ゼラチンと粉ゼラチンがありますが、粉ゼラチンの方が使いやすいと思います。板ゼラチンの方は純度が高いのですが、扱いが難しく、姿が分からなくなってしまいますので。
・粉ゼラチンしか使ったことがないので、粉ゼラチンの使い方を。
ゼラチンは乾物扱いにして下さい。冷水にゼラチンをふり入れて下さい。レアチーズの材料の計量をする前に、ゼラチンをふやかしておいて、シンまでしっかり戻しておいて下さい。こうすると、ゼラチンを加える段階には、あら不思議(笑)戻っているハズ。
・ゼラチンの使用上の注意を。
ゼラチンは動物性(豚や牛の皮や骨、コラーゲン。今騒がせている狂牛病で摂取はおすすめできません。)なので、80度(確か?)以上に温めると、臭みが出て、固まりが悪くなります。ので、気をつけて下さいね。
・レアチーズの生地に加える前に、ふやかしたゼラチンへレアチーズの生地を少し加えて、溶いてから、生地に加えるとまざりがいいです。シフォンケーキを作る時メレンゲを一気に加え混ぜないのと同じ原理です。
・レアチーズを冷やし固める型や器に流す前に、漉し器で、濾すと、牛乳の膜(カゼインといいます)やゼラチンのとけ残りがなくなり、口当たりよくなります。
・ゼラチンがとけたかチェックするコツ。
レアチーズの生地にゼラチンを加えた後、ゴムべらで混ぜますよね。ゴムべらにすくった生地に、小さい気泡がついてきます。その気泡を指で押して、消えるようであれば、ゼラチンが溶けたサインです。
お菓子は失敗があってこそ成功あるのみです。
お役に立てば幸いです。
pucciさんがおいしいレアチーズを作れますように!!
No.6
- 回答日時:
おおっ、いろんな方法があるねえ。
迷っちゃうねえ。へへっ、おいらも、
pucciさんを、迷わせちゃおっと!!
少し深さのあるお皿に、ゼラチンを、入れて、
お水を、本に書いてある分量より、やや多めに
入れて、指で、ぐるぐる混ぜちゃうのよ。
で、ゼラチンのついた指は、温めかけている
牛乳や、お水で、洗っちゃうのだ。で、
充分、温めた中に、ふやかしたゼラチンを
入れて、ようく、かき混ぜて、溶かすのだ。
レアチーズケーキが、ダマになる。って、
聞いて、思いついたんだけど、チーズの
温度は、室温にしている?チーズの温度が
低いのに、ゼラチン液を入れると、ダマに
なるよ。美味しいケーキが出来るといいね!!

No.4
- 回答日時:
もしかしたら、なのですが。
ゼラチンの上に水(もしくはぬるま湯)を入れてませんか?
順番としては(1)容器に規定の量の水を入れる
(2)その上にゼラチンの粉を振り入れる
(3)しばらくそのまま放置しふやかす
です。
やってらっしゃったらごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
ぬるま湯では有りません。
冷たい水でといてみてください。ぬるま湯だと溶ける前に固まってしまいます。
冷たい水に、したして、半透明になるまで、念のため4分
くらいしてから、電子レンジで30秒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- その他(料理・グルメ) エビの小籠包を作るのに中に入れる汁をゼラチンで作ろうと思ってます。 家事やろうのキングがえびせんをス 2 2023/08/06 15:54
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- お菓子・スイーツ プリンについて。 かぼちゃプリンを作りたくて、「ゼラチンで固めてるタイプのプリンなら崩したあと冷やせ 4 2023/08/14 16:15
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- 食中毒・ノロウイルス キダチアロエ 限界摂取量/日 2 2022/10/02 21:29
- お菓子・スイーツ 本当にゼラチンで作られているゼリーって、いまではもうスーパーでは売っていませんか? せいぜいハウスの 2 2022/04/06 22:21
- お菓子・スイーツ 森永の粉のゼラチンが固まりません。なぜ?? 10 2023/08/07 23:32
- お菓子・スイーツ ゼラチンでゼリー作る時お椀使うとしたらラップってした方がいいでしょうか? 3 2022/08/08 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
食用魚なら目玉は食べられる?
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
プリンについて。 かぼちゃプリ...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
ゼリーが固まりません。ゼラチ...
-
ムース作りのこつを教えてくだ...
-
森永の粉のゼラチンが固まりま...
-
ババロアが固まらないことについて
-
生クリームにゼラチン入れたら...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
コーヒーゼリーをバットで作り...
-
市販のヨーグルトで固まってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ゼラチンの臭いの取り方につい...
-
ふやかしすぎたゼラチン...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
ヨーグルトケーキ固まらず。
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
コラーゲンはゼラチンの代わり...
-
ムース作りのこつを教えてくだ...
-
ゆるいカスタードクリームをタ...
-
生クリームにゼラチン入れたら...
-
ババロアが固まらないことについて
-
パンナコッタが固まらない…
おすすめ情報