dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国製の竹割り箸から高濃度の防カビ剤が検出されたというニュースを以前目にしてからは、中国製の割り箸は使わないようにしていますが、焼き鳥などに使う竹串は食べ物の中に刺すだけになおさら心配です。国産の竹串をさがしましたが、見つかりません。

国産で、防カビ剤を使用していない竹串を手に入れたいのですが、どうすれば手に入るでしょうか。 国産の白樺材でも串は作れるようですので、白樺の串で防カビ剤が使われていないものがあればそれでも結構です。

なお、竹串や爪楊枝にどの程度化学薬品が使用されているのか、もしご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 なぜかご回答が集まらないですね。



>「中国製の竹割り箸から高濃度の防カビ剤が検出された」ということは大変なことですが、昨今口に入るものでまったくこうした有害物質の含まれないものと考え出したらなにひとつ口に入れられないことにもなってしまうでしょう。

 要は許容範囲より下回っていればいいと考えるしかないわけで、竹串でも一旦良く煮沸してから乾燥したものを使えば、たとえ焼き鳥の串として熱が加えられても、それによって浸出する有害物質はかなり抑えられる、こんな考え方しかないのではないでしょうか。ちょっと極端な書き方をしていることは承知してはおりますが。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。体調を崩しておりまして、お礼を申し上げるのた大変おそくなりましてまことに申し訳ございません。確かに、お教えいただきましたように、有害物質を避けようにも避けきれない時代ですので、あまり理想を言うよりもお湯を通して使うというのが現実的ですね。暇なときに「茹で竹串」を作っていつでも使えるように用意しておくことにします。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!