
ある国際交流関係のサークル(非営利団体)の代表をしているのですが、
名刺用に英語での肩書きが必要になりました。
そこで「代表」で調べると「Representative」と出てきますが、
上記のような場合に「Representative」は適切なのでしょうか?
また、「主宰者」で調べると「the president」や「the leader」が出てきます。
(これらは両方とも使いたくないです)
肩書きといっても、非営利団体ですし偉そうなものにはしたくないので、悩んでしまいます。
会員から選出されたわけでもなく、自分がそのサークルを作ったということで「代表」を使っています。
(NPO法人ではありませんが、(財)○×市国際交流協会の登録団体ではあります)
代表をやってるくせに分からないのかよ!
って言われそうですが・・・
ちょうど良い表現がありましたら教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住者です。
非営利団体の活動などもしていますが、アメリカでは通常はPresidentを使いますがどうして使いたくないですか?
偉そうな意味合いは英語ではないんですが。
英語でいうとまたPresidentよりFounderの方が英語でいうところの意味合いでは
偉そうで責任も重いですが。
ご回答ありがとうございます。
実は名刺表と裏を日本語&英語にするので、当然日本人も渡すわけです。
で、日本人は普通Presidentだと「社長」とか「大統領」って捕らえますよね?
なので、日本人に見られても、そうとられないような表現を探しているんです。でも、もちろん外国人に通じなければ意味がないので...
そう考えるとRepresentativeが無難な気もしてきます。でも、No2の方がおっしゃるように面白くはないですよね~。
No.2
- 回答日時:
Champion(プロジェクトのリーダー・旗振り役)とかCaptain(川渕さんは、Chairmanからこれになりましたね)はどうですか?
Representativeは、OKですが面白くはないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報