dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某大手引越し業者に見積りをしてもらいました。
ベッド2台、エアコン2台取り外し、取り付け、穴明け、そのほかは冷蔵庫、洗濯機、テレビ、パソコン
衣装ケース5台 2tロングトラックと2名の社員の
ようです。それで、94,500円(税込み)
エアコン取り外しも入っているので悪くないとは
思いますが、経験者の意見を教えてください。

A 回答 (6件)

高いです。


某大手であれば他の業者と競争させましょう。
まずは他社(同じような規模の大手の他社)を呼んで
見積もりをとってください。
おそらく他でも見積もってるのか聞いてくるでしょうから
既に見積もった価格と内容を提示すれば
ますそれより安い価格か良い内容を提示してきます。
そして最初に見積もって貰った業者に
「お断りします。」と電話すれば
「理由は?」と聞かれると思うので
「他が安かった」と言えば
「いくらだったの?」と聞かれます。
するとそこより安く見積もりをし直して提示してきます。
そんな感じで競争させればいいのです。
どんどんそれぞれの会社に下げさせて
最後には金額的には変わらなかったとしても
社員の数を増やしたりもして来ますよ。
私は2度引っ越ししましたが
びっくりするような価格と内容でやってもらいましたよ。
どちらも某大手の業者でした。
(例えば、都内東部から川崎まで4トン2台、
荷物はかなり多かったですが、
高速代も無料で社員は4名。
荷造りも込みで税込み88000円。
84000円だったかな?
GW中でした。この時は最終的に大手三社で競争でした。
エリア内でそれぞれの営業マンが顔なじみになっていて
最後は「意地です。」とお互いに
かなりムキになってましたよ。)
    • good
    • 0

エアコンの取り付けで、以前経験したことをお知らせします。

引っ越し屋さんと提携している電気屋が工事をするわけですが、取り外したパイプを使うのが原則だそうで、新しく取り付けるには、長さが足りないので追加工事費で3万円請求されました。安さも大切ですが、事前に確認しておく方がいいと思います。それとエアコンのパイプにも値段により管の厚さが違うので、0.6ミリか0.8ミリを確認しましょう。
    • good
    • 0

もう少し安くできそうな気もしますが、なんともいえません。


私も先日引越しをして、見積もりは十社以上にしてもらったのでその時の印象なんですが、料金はまずは時期と曜日と時間帯によるところが大きいようです。
3月4月、月末が一番高くて、梅雨時は安いようです。
曜日では土曜日が一番高く、時間帯は高い順に、(1)午前(2)午後指定(3)午後フリー・・となるようです。
日曜の午後よりは平日の午前の方が高いところが多いと思いました。
それから大きな家具は作業員の手間としては大したことはないようで、問題は全体のダンボールの数のようです。
書籍などが多い場合は重いので、手間も時間もかかるので作業員の数も増えます。
作業員の日当で計算されるところが多いですから、その分高くなります。
とにかく見積もりは何社かしてもらった方がいいですよ。
2,3社に来てもらったら、あとのところは「他社さんですでに見積もってもらってるので、料金で決めたいと思うので、概算でいいですから2tロングで作業員二人でどれくらいになるか教えていただけませんか」と電話で聞いてみましょう。
あまりに高いところは来てもらっても無駄なのでお断りして、前後1万円くらいのところに実際に来てもらって交渉してみるとよいと思います。
    • good
    • 0

エアコンの取り付けは1台1万5千円として2台で3万、残りの6万5千円が引越し代金と考えると、それほど高いとは思いません。



私が以前引越ししたときには、2箇所積みで4tトラック1台、作業員2名で6万弱だったと思います。
距離は同じくらいです。
しかし、これはかなり割引の出来る状況での金額ですので、あまり参考にはならないかもしれません。
引越しする家の状況などによっても変わってきますので、やはり3社ほど見積もりを取られるほうが賢明です。
ここで出てきた金額で、引越しが出来る保証も有りませんし、引越し業者に値引きを迫る材料にもなりません。

御自身で納得された金額であれば、安い高いを確認せずに頼まれるのも良いかと思います。
    • good
    • 0

3社程度、見積りを依頼してから決めるべきですね。



半額とまではいきませんが、6割程度の違いはありました。
地域によって、得意としている会社は安くなることもあります。

あと、質問に引越しの距離が書かれていませんが、それでは安いか高いかは判断できません。

この回答への補足

車で20キロ以内です。

補足日時:2005/07/10 22:50
    • good
    • 0

こんばんはm(__)m



数社で見積もりしました?
大体3社で見積もりすると
相手も他の業者が入っていると判りますから
結構値引き合戦になります

因みにその金額が妥当かどうかは判りかねます
距離も判りませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!