dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都内墨田区から葛飾区へ引越しを考えています。先日訪問見積りにきて頂いたのですが(大手の引越し(初めて引越しを経験します)あまりの料金の高さに驚きました。しかしこれが相場なのでしょうか?

旧居マンション7階から新居マンション(新築)5階に引越し
(どちらともエレベーターあり)
部屋は1DKから3LDKへ引越し
夫婦2人(洋服などはかなり少ない)
日曜日引越し予定
大物家具は洗濯機・2人かけソファ・食器棚中・冷蔵庫・たんす小 位であとは本や洋服・PCです。
エアコンはもともとついていたので、取り外し・運送なしです。

それで12万弱の見積りをもらったのですが、正直びっくりしました。
平日だと▲8,000円位だそうです。
1DKで普通の2人暮らしの方より荷物は少ないはずなのですが、3トントラックと言われました。これにもびっくりです。
引越しを何回かされたご経験者の皆様ご意見下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして!


我が家は3月中旬の土曜日に神奈川⇒千葉へ引っ越しました。

時期や土日は引っ越し費用高いですよね~
(3月末・4月初め・GW・夏期休暇などは値引きゼロに近いです。)
競争させるため4社に見積り依頼お願いしました。

その結果すごいバラツキがあり、
打合も大変ですが、価格が大分安くなるので頑張って下さい。

結果は...
1.アート 12.5万 ◎当選
2.ダック 16.0万 ×落選
3.サカイ 25.5万 ×落選
4.ヤマト 32.0万 ×落選

アリさんは人気があり、見積りして貰えませんでした。

※参考に荷物は3LDKの一般的な荷物と
自転車2台+原チャリ+エアコン2台取り外しと食洗機取り外しのみ

6月にまた引越しするので、また競合させて安い所にする予定です。
ほかの回答者さんも書かれているように、
引越し比較サイトを利用すると良いと思います。
ただ、あまり知らない業者は注意が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4社を比較したんですね。それにしても金額がバラバラですね。
価格があってないようなものなのでしょうか・・・。
>荷物は3LDKの一般的な荷物と
自転車2台+原チャリ+エアコン2台取り外しと食洗機取り外しのみ
上記のtaizoumaruさんの場合でアートで12.5万円ですか・・・
しかも繁忙期の3月で神奈川から千葉に引越しで・・・・

実は今回見積もってもらったのがそのアー○なんです。(ドラえもんの会社です)直線距離で6kmで車で15分位の距離、しかも1DKの部屋なので荷物が多いという事もないはずなのに・・・エアコン取り外しもなくて12万の見積りですよ。(怒)高すぎますよね。

他の業者数社に見積りとって競ってもらうといいんですね。
見積り取ってみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:49

2月に引っ越ししました


その時、見積を取った業者は、新築への引っ越しと言う事もあり、引っ越し専門の業者ではなく、ある程度物流での運輸業として、名の通った大手の引越し部門だけ4社を選び現場見積を出させました
その時の見積金額や値引きの状況が似ているのですが、“大手の引越し”って宅配便最大手の会社Yでしょうか?

宅配便最大手の会社Yの場合、すべて自社マニュアルに沿ってすべて計算しています
そのため、利用者の条件は二の次になり、臨機応変な対応は不可で自社のマニュアルに当てはまらないとかなり割高な金額になります

私の場合、荷物の量は2tロングでしたが、新居の前の道路が狭く2tのセミロングまでしか入らないと言う悪い条件でしたので、
その条件の場合、2t標準2台使用または、4t使用(3t積み)2t積み替え、どちらかの選択というマニュアルで計算、見積した金額は他社の倍、非常に割高なもの
しかも、社内独自でカレンダーで“繁忙期・繁忙日”を決めていますから、土日などは営業判断での値引きは一切ナシ
その他の曜日でも“繁忙期”だと営業判断では値引きを極力しない
このような営業方針を貫いていますから、他社より高い金額の見積、少ない値引きので、かなり割高でしかありませんから、他社からも見積を取られた方が良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅急便Yではないです。(ネコのキャラクターのYですよね?)
アー○(ドラえもんのキャラクターの会社)です。
会社によってマニュアルとかもありそうですね。
ただ今回は「引越しが初めてで相場がよくわからない」と言ってしまったので、しめた!とばかりに通常よりも高い金額で見積もってきたんだと感じました。(ぼったくったのか?って感じです)
他の業者数社に見積り依頼してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:55

どうもこんにちは!



都内の引越しでその価格は高すぎると思います。
日曜日というのがネックだとは思いますが、軽く10万円は切れるでしょう。
どうしても、もっと安くしたいのなら、平日やフリー便も検討されてみては?

実際、引越しの相場は正直、あってないようなものです。
最低でも3社以上の相見積りをとってから、上手に交渉しましょう。

見積書の明細は見せなくてもいいですから、「○○さんはこのくらいで見積り出して
くれてるけど、もう少しなんとかなりませんかねぇ…」みたいな感じです。

私の経験では、サカイさんが一番頑張って値引きに応じてくれましたし、作業内容
も満足出来るものでしたよ。

取りあえず、他の引越し業者に即、連絡ですね☆

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対高いですよね。引越しが初めてだと言ってしまったので、ふっかけられたのかもしれません。

平日やフリー便も検討してみます。
それと他の業者からも見積り取ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:43

高すぎますね。


東京価格なのでしょうか??

私の経験では、1LDK → 3LDK 3トン+作業員3人 距離20km
関西では大手のアリさんで6万弱です。
ただし、平日です。
二回しましたが、同じくらい。(一回は他県です)
ダンボール、テープなど付きです
10分間のオプション付き(掃除を手伝ってもらいました)

月末、日曜、大安は割引額が減ります。
12万でしたら交渉の余地はマダマダ有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり高すぎますよね?ほんとびっくりですよ。

アリさんで6万弱ですか。距離も直線距離で6kmくらいで車で15分位の距離なので、絶対高いですよね。

交渉or他の業者からも見積りを取ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:41

時期はGW中の日曜日などではないですか?それにしてもまだ高い気がします。


荷物の多い/少ないは実際にみてみないとわかりませんが、
うちは質問者様の挙げた荷物にプラスダイニングテーブル、椅子4脚、
大型の液晶TVにタンス2竿、
デスク2つにベッド、こたつ(長方形)さらにエアコン着脱1台(配管やガス補填等すべて込み)
荷物はダンボール大小20箱ずつ、その他クローゼットに吊っていた
洋服40着ほど?の荷物で11万弱でした。午前スタートです。距離は高速利用で50kmほど。年末の平日でしたが。
引越しの経験は多いです。アートさんなどは大手過ぎて繁忙期には見積もりにすら来てくれません。
アリさんとサカイさんはかなり頑張ってくれますので、この2社にいつも競っていただいています。
上記の内容の引越しはサカイさんでした。地域によって正直作業員さんのあたりはずれはあるかもしれませんが私は満足しています。
もっともっと引越し業者さんには勉強していただく余地はあると思います。
他の業者さんの見積もりも取られてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積りしてもらった日は5月最後の日曜日です。GWでも連休でもありません。やはり高すぎですよね?
>荷物で11万弱でした。午前スタートです。距離は高速利用で50kmほど。年末の平日でしたが。
tomato33さんの例で11万円だったのですね。さっき旧居と新居の距離を測ってみたら直線距離で6km弱でした。車で15分位です。
それなのに12万ってぼったくられましたかね・・・(引越しが初めてなので相場がよくわからない。と言ってしまったので)
他の業者からも見積りを取ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:40

やはり大手の見積もりは高いと思います。


その代わり、梱包はしっかりした物だったり、引越しの時トラックの場所取りやご近所への挨拶等もしてくれると思いますが・・・。

狭い路地や、マンションの高い所だと、引越し業者も色々工夫したり等、その分人手もいるので人件費がかかるようです。
その為、見積もりも高くなるようです。

一番いいのは、複数社で見積もりを取ってもらう事です。
めんどくさいかと思いますが、その方が安く付きます。
大体契約書を持って来てると思うので、「他の会社にも見積もりを頼んでますので、少し考えさせて下さい」等言えば、まけてくれる場合もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大手は高いですか。引越しが初めてだと言ったので、余計にぼったくられたように感じちゃいました。

>複数社で見積もりを取ってもらう事です。
めんどくさいかと思いますが、その方が安く付きます。

複数社に見積りとって比較したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 14:36

一発見積もりでは業者もかなり高い価格を提示してきます。

比較サイトがたくさんありますので、交渉上手になりましょうね。こうしたサイトを通じて申し込むと、業者も「他で相見積もり取っている」と最初からわかっているため、本気で条件を詰めてきます。後は2-3社に現場を見てもらって決定すればいいでしょう。

参考URL:http://www.hikkoshihikaku.com/index.html?ID=hh059
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較サイト教えて頂きましてありがとうございます。
早速利用させて頂きます。

お礼日時:2007/04/24 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!