dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友だちが事故を起こしたのですが、
示談について心配しています。

というのも…よく聞く話なのですが、
「首が痛い」とか「約束に遅れた」とか、
あらゆる事で因縁をつけてくるらしいのです。

もちろん、友だちも出来る限りの事をするつもりなのですが、
事故の交渉を、保険会社にすべて対応させている事が、相手は気に入らないようなのです。

当事者同士が直接話し合いをして、何らかの対応(示談金など)をした方が良いのでしょうか?

警察も保険会社の方も、当事者同士が会わない方が良いとは言っておりますが…。

A 回答 (13件中11~13件)

会ってはいけません。



できる限り対応したいという誠意は分かりますが、保険会社と契約した以上、本人達がどうこうしてはいけないんです。

というのも、保険会社と契約した時点で、そういった話し合いは保険会社に任せるというより、保険会社に話し合う権利を移すという契約が成されているからです。


つまり(あくまで法律上ですが)、当人達であれこれ決める権利を保険会社によって剥奪されています。
だから、会ってはいけません。




とは言っても、事故を起こされた相手からすれば苛つきますし(お話を聞く限り、相手は苛立ちと言うよりもたかりの類のようですが)、あなたのご友人も心が痛いでしょうから、どうしても気になるなら菓子折りなどをお詫びの手紙と一緒にご郵送するなり、保険会社の人に頼んで贈られてはいかがでしょうか?
ただし、相手は何に関しても因縁をつけてくるようですので、できればそれもしない方が良いと思いますが(^^;

人身事故ということですので、後ほど裁判に呼ばれると思いますが、反省している、誠意を見せたという事を裁判官に伝えれば十分です。(裁判ではそれが論点になってくるはずですから)


長くなりましたが、初めに言った通り、会わないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な内容を書くと友人に迷惑が掛かるので書けませんが…
話を聞く限り、たかりの類に間違いないようです。

友人が、あまりにも下手に出ているので…かわいそうになって相談させて頂きました。

ご回答、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 21:32

状況が良くわかりませんが、


>「首が痛い」とか「約束に遅れた」とか、あらゆる事で因縁をつけてくるらしいのです。
これは因縁ではなく、お友達が悪いですよね?約束に遅れる人が悪いと思いますし、事故により首に痛みを負わせたお友人が悪いと思います。普通に。

>警察も保険会社の方も、当事者同士が会わない方が良い
そう思います。プロの指示に従った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なことを書くと友達に迷惑かもしれないので書けませんが、
彼なりに誠意を見せていると思います。

因縁と書いたのは、その事について保険でしっかり対応すると言っているのに、
それでは気が納まらないと言うような事を言ってくるからです。

お礼日時:2005/07/12 21:29

>当事者同士が会わない方が良い


正解だと思います。

この類の輩は、会ったら会ったであれこれ因縁をつけてきます。
>当事者同士が直接話し合いをして~
それこそ相手の思うツボ。

「保険会社にお任せしていますので」でOKでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・…。
かなり不安そうなので心配しています。
しばらく様子を見た方が良さそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!