dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いだったらスミマセン。

先週末、自転車(私)と自動車の接触事故が起きました。
その後1週間経ちますが、先方(車・加害者)の対応について、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

私は自転車ごと倒れ転び怪我をしたので、警察を呼び事故処理をして貰いました。
救急車を呼ぶほどではないと判断し、その日は物損事故扱いとし、後日体調をみて病院に行くか、その際人身事故扱いにするか決めると言うことで、帰宅しました。

怪我の状況は両膝の打撲と片膝には切り傷、胸下打撲で、歩く際には結構痛みはありますが骨折はしていない様子で、日常生活には支障がない程度です。
土・日だったこともあり、病院には行かずに自宅で治療することにしました。

自転車は破損箇所はありましたが元々新しいものではなく、また乗車できる状態です。

翌々日の月曜日、加害者から電話があり、謝罪と怪我の状況確認、保険対応について、私の意向確認等について話しました。
先方は保険で対応できるとの話がありましたが、私の方は、上記状態から物損事故扱いとし、今後治療や修理等が必要になったら連絡をすると伝えました。
もし病院に行ったとして、検査と打撲程度の費用は保険で賄う必要はないのでは?とことも私から言いました。

その日から1週間経ちますが、その後先方からは一切連絡がありません。
先方はもう解決したので構わないと思っているのでしょうか?

常識として、私だったら直接お見舞いなり謝罪に伺うと思います。
何だか気持ちがスッキリしないのですが、皆様はこの対応をどう思われますか?
私の常識はズレていますか?

誤解が無いようにお伝えしますが、決して物品等が欲しいのではありません。

A 回答 (2件)

よくある話です。

保険屋任せで、謝罪もしない奴が、相手に対して納得いかず、不満なら、入院しなさい。可能ですから、自転車も100%では、ないが新しくできます。慰謝料も請求できます。交渉相手は保険屋になりますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

世の中そんなもののなのですね。
やるせない気持ちになります。

仰るとおりですね。
昨夜病院に行くこと、自転車修理を家の者に相談したところです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 11:19

世の中にはいろんな人がいます。


方はもう解決したので構わないと思っているのでしょうか? これは間違いなく。

々日の月曜日、加害者から電話があり・・・電話あるだけまだましです。

私の事例話すと相手の過失9。事故当時イヤー悪い事しちゃったねの一言(ニタニタしながら)
こちらの被害金額100万 

実況見分 俺はこんなとこいつも通ってるから、止まる必要ない
     車きてるの知らなかった、ぶつかるまで(事故当時20時)
事故以降 電話なし。→相手の保険会社に連絡→さらに1週間連絡なし

こちらから電話→、俺は保険会社からの書類サインして郵送した、
        あんたの友達には2回も電話して3回目でようやくつながって
        謝罪した、なのに俺にこれ以上何すればいいんだと逆ギレ!
        で、怪我した友達に聞いた→電話あったのは平日の午前11時だけ
        
        明らかに電話でない可能性の高い時間帯にしか連絡なし
        3回目でも平日の午後5時
        こちらもまだ就業中の可能性高い時間帯

で、この辺りは完全違法ですが、強制的に謝罪に来させたら
いやー 俺は家2軒持ってる金持ちだ、車は保険いっぱいかけてるから修理するしかないんだ
と、へらへらしながら、事故起こしたことの自慢話、
 ごめんなさいの一言もありませんでした

なお こちらの車はオデッセイ新車購入のローン2か月残し(1年10か月目)

相手の車、セルシオだったかな?高級車といえ10年前のポンコツ(相手は廃車だったらしい)
相手は60の爺、こちらはその約半分ちかい年齢でしたが

ちなみに事故は十字路の交差点、お互い60キロの出会いがしらでした。

相手に一旦停止の標識ありで、こちらはど真ん中までセンターラインひいてある

道ですので、気分的には100%相手過失にしてもらいたいくらいの相手の完全
法規無視ですから


こちらとしてはその爺早く くたばれです!祝賀会あげてやるよ!って感じですね

たいした怪我なくてよかったですね、早く忘れましょう
        
          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・色々な方がいますね。
それにしても酷い対応、驚きました。

穏便に済ませようと気を遣うもの、馬鹿らしい気がしてきますね。
自己中心の人間が多くなったのでしょうか。
非常に残念です。

軽症で本当に良かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!