
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダッシュボードを外さずにも作業は出来ますよ。
WISHではないのですが、この方法で2車種ほど取り付け実績があります。
ダッシュボード奥とフロントガラスの隙間に配線(コード部分)を押し込み、
ピラーカバーまで押し込みます。(横に這わせていく)
ピラーカバーを外す、もしくはダッシュボードとピラーカバーの隙間からコネクターを落とし込み、
ダッシュボードの内側を通して配線処理をします。
ご自身で取り付け作業を行う場合は、配線の被覆を切ったり、芯線を断線させる恐れがありますので、
決して力ずくで配線を押し込まないで下さい。
No.4
- 回答日時:
フロントシールドとダッシュボードの隙間(ダッシュの方が柔らかい)に押し込んでいます。
割り箸でも出来ると思いますけど。
根気よくやってください。
助手席側まで持ってきたら、ドアトリムの黒いゴムを少し捲って挟んでいけば押し込めると思います。
外せるところは外すとやりやすいとは思いますが、無理をすると爪を折ってしまうので注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のシガーソケット付近や、ダッシュボードや、エアコン操作部付近や、Aピラー車内側や、天井隅周りに、配 5 2022/06/05 06:03
- カスタマイズ(車) ポータブルナビで配線が見えているのはダメですかね? 2 2022/08/09 09:29
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンエバポレーターの外し方 2 2022/05/07 05:17
- 車検・修理・メンテナンス ステップワゴンダッシュボードの下 1 2023/07/26 09:00
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 国産車 車の内装について用途不明な箇所があります。写真を添付させていただきます。 助手席側のダッシュボードの 7 2022/09/19 18:26
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- 国産車 ダッシュボード等の保護剤について 1 2022/06/21 15:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
ナビの配線処理について
-
ミラー型ドライブレコーダーの...
-
カーナビのDVD読取の故障と修理...
-
ステップワゴンのカーナビ取り...
-
MC22S 5型 ワゴンRの車速セン...
-
ドスパラのデスクトップPCを横...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
配線が溶けた原因
-
CDチェンジャー社外品の取り付け
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
ユピテル レーダー探知機の取...
-
リバース連動ドアミラー下降装...
-
配線屋さんがよく言う「渡り」...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ワイヤリング クロゼット
-
配線が溶けた原因
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
ETCの取り外しは車に詳しくない...
-
GX71のデジタルメーターの...
-
カーナビのアンテナエラー(20)
-
thermaltake H26のフロントパネ...
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
「配線がきれい/配線がきたない...
おすすめ情報