dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の内装について用途不明な箇所があります。写真を添付させていただきます。

助手席側のダッシュボードの部分になります。

わかる方がおりましたら、教えて下さい!

車種はホンダフィットハイブリッドGP5になります。よろしくお願いいたします。

「車の内装について用途不明な箇所があります」の質問画像

A 回答 (7件)

この辺りは取扱説明書をご覧ください


(車両備え付けのもの以外にメーカーサイトからダウンロードすることもできます)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/ …

ご質問の吹き出し口はエアコン操作パネル中央のモード切替アイコンで切り替えることができます。
また左下の『FRONT』アイコンなら直接デフロスターに切り替わります。
「車の内装について用途不明な箇所があります」の回答画像4
    • good
    • 0

取り扱い説明書を読んでください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り扱い説明書を読みましたが、写真の箇所についての説明がありませんでした。

お礼日時:2022/09/19 22:39

サイドウィンドの曇り取り用のエア噴き出し口ですよ。


エアコンのふき立ちをデフロスターモードに設定するとそこからエアが吹き出すようになっているか、或いは通常のA/Cモードでも常時ユルユルと噴き出しているかもしれません。詳細はマニュアルをご覧くださいまし。
    • good
    • 0

タッチパネルでしょうか?


前面・側面ガラスの曇り止め(デフロスター)の使いかた
というところをご覧下さい。
「車の内装について用途不明な箇所があります」の回答画像5
    • good
    • 0

ワイパーの拭き取りの形に矢印付いているスイッチないですか。


それがデフロスタースイッチです。
デフロスターで窓の曇りを取る吹き出しです。
こちら参考。
「車の内装について用途不明な箇所があります」の回答画像3
    • good
    • 0

>デフロスターのスイッチはどこにあるかわかりますか?


エアコンですけど・・・・
    • good
    • 0

ん?


このスリットの部分ですか?

助手席側の窓(恐らくサイドミラー部分?)のデフロスター(曇り取り)のための送風口ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!そうです。穴が空いている部分になります。デフロスターのスイッチはどこにあるかわかりますか?

お礼日時:2022/09/19 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!