

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現状回復費が、70万なんて高いと思いますが
騙されていないかどうかは、わかりません。
なにか壊しました?
でなければ、26万もあれば戻ってきてもいい
ような気がします。
それともう少し情報を
・ お住まいの地域
・ 明細の有無
・ 明細の内容
・ 契約書にある、退去時のクリーニング、
現状回復に関する条項
などがあれば、具体的なアドバイスがみなさんから
でると思います。
No.5
- 回答日時:
これだけの説明をもって「44万円が正当かどうか」は誰も判断できません。
重要な点は「正当な請求であるかどうか」です。逆に言うと、根拠のある請求であるならば、金額がどんなに高くても支払わなければなりません。大家に対し、請求の根拠となる明細書を文書で提出するよう強く迫ってください。あなたは提出された文書を1行ずつチェックし、契約書に基づかない請求、覚えのない請求をピックアップし、大家に対し、これらについては支払わないと反論します。状況に応じて協議を重ねます。
大家が明細書を提出しない場合は、「敷金全額を返還せよ。修繕費が必要ならば根拠を示せ」という訴訟を、簡易裁判所の少額訴訟制度を使って起こします。
No.4
- 回答日時:
明らかに高すぎ。
それから金額がちょうど70万とは、請求が怪しいです。
どんぶり勘定っぽい。1ケタ違くないですか?
しかも、その4か月分の敷金は何ですか?
それすらも高すぎ。最初から怪しいです。
少額訴訟とかあるので、検討してみてはどうでしょう。
それが圧力となって家主も和解に持ち込むかもしれないし、和解が無くても明かに高いです。
よっぽど損傷させていなければ。
No.3
- 回答日時:
ちょっと高すぎますね
私もそのくらいの家賃で約二年間くらい住んで
たばこでヤニだらけにしてフローリングも結構傷つけましたが敷金ととんとんで済みましたよ
補修費用にしては高すぎると思います
一度下の無料相談で相談するべきですね
参考URL:http://www.hhl.ne.jp/npo/
No.2
- 回答日時:
借家住まいです。
過去に何度か引越しを経験していますが、そんな金額を請求されたことはないです。何かを派手に壊したのでない限りリフォーム費用等不当な請求をされているように思います。
まずは書面での見積り明細を請求し、各項目毎に支払う義務があるのか、各項目ごとの金額が不当に高くないか確認する事が先決だと思います。
支払うべき項目かどうかは以下の参考URLの内容もみてみて下さい。
参考URL:http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/ …
No.1
- 回答日時:
差し引き分の明細は無いんでしょうか。
どこか壊れていたりしていたということはないのでしょうか。
退去したときに、立会いをしていないんでしょうか。立会いをしていれば、ここは借主の責任だから差し引くとかいった話もあったはずですが。
また、敷引きとかはないんでしょうか。
その辺がわからないと、妥当な請求かどうかはアドバイスしようがありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 医療・介護・福祉 自宅から駅まて徒歩2分ぐらいのワンルームマンションで家賃はユニットバスで34000円です。ただ、保証 2 2022/11/15 01:09
- 養育費・教育費・教育ローン 離婚したあとの養育費の支払いで借金生活 11 2023/05/23 09:38
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 家賃・住宅ローン 個人事業主でのローンについて質問です。 2 2023/05/27 16:44
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
退去費用について
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
実費償却って?
-
生活を監視?する大家について
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
敷金を賃料に充当する際に作成...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
【不動産賃貸】「壁紙の資産価...
-
借家を出て44万円の請求が来...
-
借上社宅のペット増敷金の取り扱い
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
退去時に玄関修繕費10万円請求...
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
社印も印紙もない敷金預かり証...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
アパートの退去時に100万要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
実費償却って?
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
賃貸マンションを退去しました...
-
敷金戻ってくる?子供のせいで...
-
退去費用について
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
生活を監視?する大家について
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
結露による床の腐敗損傷の床材...
-
賃貸の敷金について質問です。 ...
-
敷金返還トラブル、少額訴訟を...
-
住んでない賃貸の敷金が返って...
-
10年住んだアパートの敷金は退...
-
マンション敷金の返還について
-
敷金返還で家主と話がこじれて...
おすすめ情報