
義父は4年前、胃と結腸に癌が見つかり手術を受けました。術後は無事回復したのですが、先日大腸の定期検査で横行結腸に癌が見つかり、現在、手術予定で入院しています。
息子である夫は、小さな外科病院で設備が整っていない点や、前回の術後に縫合不全を起こした点、今回の手術に関して転移の有無を詳しく調べていない点、手術の説明が手術の前日に行われる点、などに不信感を抱き、セカンドオピニオンを勧めました。
しかし、義父は病院を紹介してくれた人への義理もあり、手術を受けたあとに夫の勧める病院へ転移がないか調べてもらいに行くと言っています。
そこで、質問は、大腸癌の他臓器への転移の有無により治療は全く変わってくるものかということと、
もし、転移があった場合、大腸だけ手術をすることによって病状が悪化したりしないのか、
手術後にでもセカンドオピニオンをもうけた方がいいのかという点です。
手術の日程も近づいていますので、お答え頂けると有り難いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通は手術前に癌の進行度を調べます。
1)局所(大腸の癌そのもの)の大きさ、深さ
2)リンパ節転移
3)血行性転移...大腸癌であれば通常は肝臓と肺
他臓器転移があると手術が変わるかどうかについて....
まず、転移があってもなくても多くの場合は手術が必要です。大腸の癌は放っておくと腸閉塞を起こしてしまうからです。
転移があった場合、手術方法が変わるかというと...
1)肝臓に転移があった場合(1-2個くらい)、肝臓の転移巣の切除も同時に行うかもしれません。同時に切除する施設が多いのですが、一定期間経過を見てから切除するという施設もあります。
2)多発転移があり手術では治しきれない場合は、リンパ節かくせい(切除)をひかえることもあります。
手術前に転移があるかないか調べていなくても、原発巣に対するきちんとした手術を行えば、患者に対するデメリットは少ない(あるいはない)と思います。しかし、病状をきちんと把握するという点からは、本来は手術前に調べておくべきことだと思います。
CT、超音波、X線レントゲンがあれば調べられます。手術をする病院であればそれくらいの設備はあるでしょう。あえて手術前に調べないのはなぜでしょうか。
>>手術の説明が手術の前日に行われる点
もしこの点がご不満でしたら、もう少し余裕を持って説明してもらえるよう病院側へ申し入れてはいかがでしょうか。説明する医師の都合がつけば変更可能だと思います。
1-2週間手術が延期されたからといって、病状には差し障りありませんので、必要なら手術を少し先に延ばしてもらってもかまわないと思います。
ご本人・ご家族双方が納得いく形で、治療を受けられたほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。先に大腸のみ手術してもデメリットは少ないということで安心致しました。実は私たちは遠方に住んでおり、治療に関しては義父母からの説明しか受けておらず、転移の有無も義父母が理解していないだけで、本当は検査しているのではないかと思うところもあります。病院にCTなどはあるのですが、術前の心肺機能検査は設備が無く他の病院で受けており、主人はもっと設備のある病院でと思うらしいのです。なんにしても、手術を受ける義父本人の意思を尊重することが一番だと思いますので、主人ともまた話してみようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
正直前回手術した跡付近の再発となると癒着の問題もあってX線やCT測定機器等ではガンの進行度(転移も含めて)は確認が困難と思われますので、実際開いてみなければ解らないと思います。
当然ですが、実際の患部を診て方針が転換されることもありうるのでその点についてはきちんと尋ねた方がいいです。また手術の説明は前日か数日前が普通みたいです。縫合不全は患者の体質に何らかの病状があった場合にも起りうるので一概にミスとは言えません(糖尿病等)
説明等に理解や納得できないのであればセカンドオピニオンを受けることも十分な対策と思います。
回答ありがとうございます。手術してみないと分からないことがあるのですね。私たちは遠方に住んでおり手術の説明には同席できないので、義母に、手術の方針をきちんと尋ねるよう話したいと思います。縫合不全は肥満のためかと思います(主人もそれは理解しているのですが…)。手術の前日に説明を受けることも普通なのですね。主人にも話してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 病院・検査 経緯 去年の9月にA病院にて内視鏡で大腸がん、胃がんが発見される B病院に転院し、まず今年の4月に大 4 2023/06/09 10:02
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- がん・心臓病・脳卒中 私の母の癌が転移したかもしれません。 私の母は2年ほど前に直腸がんと膀胱がんが見つかりましたが、初期 4 2022/09/10 09:49
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりま 7 2022/04/01 06:25
- 病院・検査 大腸内視鏡検査でどこまでわかるのでしょうか?ワタシの場合このような検査は必要なのでしょうか? 3 2023/01/05 13:00
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大腸癌の転移有無での治療の違い。
-
大腸がんのその後の下血について
-
胃がんステージ4 手術のタイ...
-
2度目の胃癌・・・大丈夫でし...
-
大腸癌の手術までの日数が空き...
-
19で足にガン(肉腫)ができて...
-
高齢81歳の女性が初期の胃がん...
-
乳がんからの転移の疑い
-
頚部リンパ郭清をすべきか否か...
-
大腸癌で肝臓に転移してます(...
-
甲状腺癌のリンパ節転移につい...
-
再発予防のための抗がん剤について
-
胃がんの手術について
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
陰嚢と肛門の間に痛みが来るこ...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
がん保険について聞きたいので...
-
雨の日濡れたら癌に?
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳癌手術 温存か全摘
-
胸腺癌なんですが、見つかった...
-
大腸癌から肝臓へ転移に関する...
-
胃癌ステージ4
-
高齢81歳の女性が初期の胃がん...
-
膵臓癌について教えてください
-
2年前に大腸がんの手術をし、そ...
-
乳癌 温存か全摘再建か
-
80歳肺がん治療
-
父77歳・前立腺癌、放射線とホ...
-
大腸癌の手術までの日数が空き...
-
母が大腸癌になりリンパも手術...
-
甲状腺癌のリンパ節転移につい...
-
本日、胃がん告知されました。4...
-
癌転移で頚部リンパをとること...
-
ガン?目?
-
胃癌に詳しい方教えてください...
-
胃がん ステージ4
-
大腸がんステージIIIbで再発し...
-
胃がんからの転移性肝臓がん
おすすめ情報