dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の祖父が、肝臓と肺に小さな癌を持っているのですが、血液検査で血小板の数値が良くなく、抗がん剤治療ができないとのことでした。抗がん剤以外で、血小板に関係なく行える治療法は何かないのでしょうか?

A 回答 (4件)

そうでしたか大腸がん(直腸がん)の遠隔転移ですか、大腸がんは肺、肝臓、骨等に転移しやすいです。

治療法としたら手術、化学療法、熱凝固療法、放射線治療があります。転移した部位が切除可能なときは手術が行われます。また、手術で切除できない場合でも化学療法の効果があったときには、手術で切除可能となる場合もあります。後は医師の判断ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
経過を見て、今後どう支えて行くか、考えていきたいと思います!

お礼日時:2018/08/03 18:56

先ず原発性の癌の部位は何処かな?多分肺がんでそれが遠隔転移して肝臓に転移したのかもね?その逆も有るかもね?通常日本の保険適用だと癌の場合は1.手術.2放射線治療.3.抗がん剤治療となりますが、医師が抗がん剤は使えないとの事でよね、普通は抗がん剤が一番最後になるのですが抗がん剤がNGなら多分手術も放射線もNGだと思いますよ、そうなると保険適用外の民間療法になりますが、結構胡散臭い宣伝が多いので注意してね、温熱療法とかNK細胞療法とかになると思いますよ、多分。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともとは直腸癌で、そこは切除して今は人工肛門なのですが、肺と肝臓に転移して小さい癌があるという状態です。

お礼日時:2018/08/03 18:09

癌治療全般に関しては国立がん研究センターの下のサイトを読むと良いでしょう。


  ↓
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/inde …

上のサイトの「薬物療法(化学療法)」や「放射線治療」以下をクリックするとそれぞれに関する詳しい説明を読むことができます。
これらの方法に関し、これはと思う方法があれば、主治医との面談の機会があれば相談してください。

また長い間続けられまだ公式に承認されていませんが根強い支持者のいる治療法に「丸山ワクチン」があります。
丸山ワクチンに関してはwikiを読んでいただくと理解できると思います。
  ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1 …

丸山ワクチンの具体的入手法は下を参照してください。こちらもその前に主治医に相談した上でやってください。
  ↓
http://vaccine.nms.ac.jp/general/index02.html

これら以外ですと民間療法とか国立がん研究センターのサイトにも載ってないサプリになりますが
最近言われ始めたものでは「フランDグルコース」とか「ブロリコ」などがありますが、値段も決して安くありません。
それぞれのサイトを読むと、素人には効きそうな気がしますが、専門家から見てどうなのかは判りません。
ただフリーダイヤルで簡単に注文できるものではありますので、飲んで害のあるものではなさそうです。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました!

お礼日時:2018/08/03 18:54

肝臓と肺に癌があるということはリンパで他の臓器にも広がっている可能性があり、主治医にまかせるしかないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の所見つかっているのは肺と肝臓だけです。先生を頼りに支えていけたらと思います。

お礼日時:2018/08/03 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!