電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雲が建物みたいに見えた事があるんです。どうして、雲が建物みたいにみえるのか教えてください。見たときの状況は、ビルの8階ぐらいで、夕方でした。

A 回答 (2件)

おそらく、積乱雲だろうと思います。

いわゆる入道雲です。
夏のこの時期であれば、太陽からの日射によって地面が暖められて上昇気流が発生します。
この時に適度な水分があれば、上昇気流に沿って雲が発生します。これが積雲です。わた雲とも言います。
この積雲がさらに発達を続けると積乱雲となります。雷雲とか、入道雲とも言います。夕立の原因になったりもします。

建物のように見えたということは、水平方向の広がりがないということで、積雲と積乱雲の中間、塔状積雲と言われるものかもしれません。

なお、積雲、積乱雲は正式な気象用語ですが、入道雲はそうではありません。意味はほとんど同じでいいと思います。

参考URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/kumosyurui/ku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入道雲なんですか確かに大きいかったし、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 19:48

積乱雲(入道雲)では?


夏の暑い日、地上の熱い空気が上昇して生じるビルのように縦長な雲で、
くものてっぺんが成層圏まで達すると、それ以上上昇できずに頭が平らになります。
ビルの8階ぐらいとのことですが、見る位置によってそのように見えるのだと思います。
ちなみに、積乱雲でも頭の丸いものを入道雲と呼ぶらしいです。

参考URL:http://web.pref.hyogo.jp/breaktime/backnumber/ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに平らでした。

お礼日時:2005/07/22 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!