
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
由来は英語のことわざ「a rotten apple spoils the barrel」です。
このことわざが使用されているいちばん古い記録はベンジャミン・フランクリン(アメリカの政治家・物理学者その他タイトル多数)の著書の中にある記述だそうです。
また、このことわざ自体の由来は「The rotten apple injures its neighbors」という意味の14世紀のラテン語のことわざだそうです。
以上、http://www.answers.com/topic/rotten-applesより。
凄い!英語のサイトから調べてくださったんですね。
ありがとうございました!!!
最初に書いた人がフランクリンさんだったとは…
思わぬ有名人が絡んでいるものだと驚きました(^^;
ラテン語まで遡るなんて、歴史あることわざだったんですね。
おかげでとてもスッキリしました、ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
私が始めて耳にしたのは「金八先生」の中でしたね。
不良生徒を「腐ったリンゴ」として排除する他校のやり方に対し、武田鉄也が演じる金八先生が「私達はりんごやみかんを作ってるんじゃない、人間を作ってるんだ」とタンカを切るわけですが、なかなか感動しました。「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ」に匹敵する名セリフと思います。
...と、書いてきて調べなおすと、金八の中の言葉は「腐ったりんご」じゃなくて、「腐ったみかん」でした。お恥ずかしい...
「腐った林檎」の方は、昔からのことわざみたいですよ。英語では "One bad apple spoils the barrel."と言うようです。
でもここまで書いてしまったので、いまさらキャンセルするのももったいないのでポストします。
No.3
- 回答日時:
TBSのドラマ「3年B組 金八先生 第2シリーズ」でそのようなセリフがあってからだったのではないでしょうか。
「腐ったみかんの方程式」の事かと思われます。
ただ、#1さんのおっしゃるようにドラマの中ではりんごではなくみかんでしたが…
参考URL:http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/news_19.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 連想の式と想起の式 1 2023/05/20 07:49
- 哲学 連想とは何か 2 2023/05/19 14:03
- ニュース・時事トーク りんごと果物ナイフがひとつずつあります。まだナイフを使ってリンゴを剥いたことのない子供に向けてあなた 1 2022/11/19 10:29
- Excel(エクセル) 関数を教えてください。 2 2023/08/01 10:59
- 哲学 目の前のリンゴは存在するのか? 12 2022/12/03 22:55
- 哲学 リンゴの想起の式 4 2023/07/26 12:42
- 哲学 いかなる座標によっても捉え切れない神::有る無いの経験事象を超えており 因果関係から自由である 15 2023/01/28 05:27
- 歴史学 Apple社の「かじられたリンゴ」は、ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の原典となった聖書(旧約)の創 4 2023/08/19 01:42
- 日本語 中国語って、乱暴な言葉に聞こえる時が有りますよね? 6 2022/12/13 16:46
- その他(Microsoft Office) スプレッドシートにて、条件付き書式で複数の単語に合致するセルを着色したいです。 2 2023/04/06 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
OMMCとは何の略ですか?
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
マザボのVRMフェーズ数が3つの...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
往々にしての使い方
-
「上から順に希望順です」とい...
-
老婆心って?
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「あと」と「後」の違い
-
少年漫画でよく「互角…いやそれ...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「広く知れ渡ること」を二文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報