dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県で建設業の仕事をしており、今現在、市の健康保険に入っています。保険料が高いので建設健康保険を検討中なのですが、建設埼玉、埼玉土建、建設連合とあり、何処が良いのかわかりません。
それぞれ、組合に入ることになるようですが、集会があったりして大変なのでしょうか?わかる方がいましたら、是非教えてください。

A 回答 (2件)

まず、保険料ですが既婚かどうかお子さんがおられるかどうかにもよりますが、必ずしも土建保険が安いとは限りません。

一人親方と雇とわれと保険料が違いますし・・。
ただ収入によっての保険料差はありませんので、儲かっている時は安く感じますし、収入が少ない時は国民保険の方が減免があるので安く感じますし・・。

組合ですので加入する団体によって違いますが、加入年数よって脱退する時にお金がもらえたり、冠婚葬祭時にお祝いや香典なんかがもらえます。(小額ですが)

活動もあります。コレも団体によって違うんですが、医者にかかったときの世帯主負担が国保より安い団体が多いので、そのお金を確保する為に厚生省に嘆願の葉書をかいたりします。
全体の活動報告の報告も年1回あります(この時に保険証の切り替えをするので必ず参加しないと新しい保険証がもらえない)国保は郵送してくれますよね。

もちろん選挙の時は、この人を推薦しますのでよろしく!の電話またはハガキ、組合員の人の訪問などがあります。
居留守や、頑張ってください応援しますなど言ってかわすことはできますが(笑)

まずは、希望の組合に保険料や世帯主は何割負担なのか、切り替えなんかはどういう風にするのかなど聞かれて比較された方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
比較検討してみます。

お礼日時:2005/07/29 07:44

共産党系、民主党系、公明党系などいろいろありますね。


僕は一番政治色の薄い建設連合(民主党系?)にしました。
共産党系はお誘いがあるようですが、無視すればいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
政治色が色々あるのですね。
比較検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!