
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ラシーンではないですが、あの時代の日産の1500cc4WD車に乗っていた経験から話しますと、燃費は確実に悪いです。
GA15エンジンを使っていたと思いますし、ビスカス4WD車ですから若干重いでしょう。
また、サビがある場合には、止めた方がよいです。
個人的には、あの1500ccクラスには、再び乗りたくはないクルマです。
No.6
- 回答日時:
ラシーンの長所はやはりデザインでしょう。
昔はほとんどうけませんでしたが今の人には意外と人気があるようですね。短所はパワーのなさでしょうか。特にエンジンがGA15という1500CCは一般道の急な上り坂でもパワーのなさは感じられると思いますよ。 ラシーンの中でも新しいものにはSR18と1800CCのエンジンを載せた車両もありますので買う前に試乗などできればしてみてはいかがでしょうか? またSRエンジンは朝など長時間駐車後にエンジンをかけると大きなガラガラ音がします。
燃費は4WDなので相応ではないでしょうか? 2WDに比べれば悪いとは思いますよ。
参考URL:http://history.nissan.co.jp/RASHEEN/index.html
No.4
- 回答日時:
>友達に聞くと「ラシーンは性能悪いよ」とか「燃費悪いよ」とかよく聞きます。
実際はどうなんですか?ラシーンはサニーベースで作られていますから、性能が悪いということはないです。ただ若干サニーよりも車重が重いため燃費が悪くなる傾向がありますが、山道や改造等(マフラー交換、エキマニ交換、スポーツECU交換…etc)をしない限り極端に悪くなることはないです。
ラシーンのようなデザインは今後出ることがないような貴重なデザインですし、今でも女の子に非常に人気があります。
エンジン音やロードノイズもスポーティカーよりは全然静かです。登り坂も軽自動車よりもグイグイ上ります。
ご参考ください。
No.3
- 回答日時:
#2の方がおっしゃってるように、走行中、車内に
『風切り音』?が気になります。
あれ?どこか窓開いてる??って思うことしばしば。
窓は開いてなくても、そんな感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 国産車 三菱のekクロス(ターボ+マイルドハイブリッド)で長時間高速走行したら実燃費はどのくらいでしょうか? 3 2022/04/30 12:46
- 事故 この自転車事故どっちが悪いですか? 3 2022/04/21 18:41
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- カスタマイズ(車) SUVにエアロ付けて走破性落とすとか意味が分からないというエアロ否定派が一定数いますが、実に古臭い意 9 2023/05/27 02:09
- 国産車 日産 e-4ORCEについて 1 2022/07/21 08:21
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付1種と原付2種
-
バイクや車で、ずっと高回転の...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
バイクの一旦停止からの右左折
-
排気量について
-
原付 改造
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報