dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上の子が今年幼稚園に入園し今、夏休みです☆

初めての夏休みで夏休みにはいる前から『夏休みになったらプールにいっぱい行こうね』とかいろいろな計画して子供もものすごく楽しみにしていました。

でも!!!妊娠が発覚しました。
現在7週なんですがプールなどに行っても入っても良いんでしょうか??

プールに関しては、マタニティースイミングがありますがそれは安定期に入ってからしかダメって事はようするに初期はプール禁止って事ですか??

いろんなママ友に意見聞きましたが『良いんじゃない?』と『やめたほうが良い』の意見に分かれたのでこちらで質問させていただきましたm(__)m

A 回答 (3件)

妊娠初期って、他人には妊婦さんって分かりませんよね。



夏休みのプールって混んでいますから、他の人にぶつかられたり、蹴られたりする可能性が大きいです。
もし、万が一があったら、後悔しませんか?

私だったら、入りません。
どうぞ、お体を大切になさって素敵なお子さんを産んで下さい。
    • good
    • 0

昨日4週2日で陽性反応が出て受診しました(赤ちゃんも見えました)。


実は仕事柄毎日入水しているんです。
(水泳指導員です。日に3時間はプールです)

冷えるし蹴られることもあるし、すぐに入水はやめたいと思い、
妊娠を確信したくて早めに受診したのです。
結果、妊娠していて「仕事やめないといけませんよね」と聞くと
「うーん、気持ち次第かな。冷えても蹴られても生きる子は生きるし!」との事。
でも今日職場に行って明日から入水なしにしてもらいましたが・・・。
一人で12人ぐらいの子を見ていますし、平泳ぎのクラスなので
練習中に蹴られることが多くやっぱり怖いですからね。

浅いプールにちょっと入ったりプールサイドで座って見る程度なら何ら関係ないとか。
でも冷やさない方が良いことは確実だと言われました。

かなりすごいことを言う産婦人科医だなあと思っていますが、
一つの意見として書いておきますね。
    • good
    • 1

冷えるのはよくないし、


プールの床は滑りやすいし、
何よりも、
万一何かあったときに
「ヤッパリやめておけば」って
後悔するのがつらいでしょうから

やめておいたほうがいいんじゃないかなぁ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!