
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
まあ、辞書の引用がされてるようですから
おおよそは分かったと思います。
つまり、災厄を避けるための人身御供(生贄)の故事に基づき
「よく最初の犠牲者になったな。」
「君は損を承知で身をもって試したのだね、お疲れさん。」
などとデメリットを承知で体験し皆に報告したり、他の人に先駆けて被害者になった様を表現する、そんなニュアンスになります。
ちなみに「人柱乙(ひとばしら おつ)」の「乙」は「おつかれ」の音の当て字で漢字自体には意味はありません。さらに言うなら某巨大掲示板などでの「ローカル造語」で通常はこのような使い方はしません・・、念のため。
くれぐれもテストなどで使わないようにね。
No.1
- 回答日時:
ひとばしら 【人柱】
(1)橋・堤防・城などを築くときに、工事の完成を祈り、神々の心を和らげるために、犠牲として人を水底や地中に生き埋めにすること。また、その埋められた人。
(2)ある目的のために犠牲になった人。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
掲示板などでは(2)のような意味で用いられ、まだ誰も試したことの無いことをしたり、新製品を買ったりする人に向けられて使われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) インターネットの引き込み工事について 3 2022/08/31 16:14
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 占い 四柱推命ができる方。相性や縁を見ていただきたいです。 相手 男性 年柱 戊午 月柱 辛酉 日柱 丙子 4 2023/07/10 07:29
- 企画・マーケティング 皆さん、おはようございます♪ 看板を掲示する際についてのご質問です。 看板を掲示する際に注意すること 1 2023/01/28 01:12
- DIY・エクステリア 電信柱の横のアルミ板? 4 2023/08/26 16:27
- 政治 日本を象徴する鳥居は、何故、二本の柱で支えられているのでしょうか? 25 2022/10/11 09:38
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- その他(占い・超常現象) 四柱推命に詳しい方 壬丁甲乙 寅酉申卯 7歳運 現在戊子運 47歳。今年の八月より 大運己丑運 昨年 1 2022/07/13 16:22
- その他(暮らし・生活・行事) 電信柱の利用についてお尋ねします。週2回行政が集めに来る家庭ごみを普段電信柱の根元のところに出す習慣 1 2023/08/11 21:41
- 流行・カルチャー 長野の御柱祭の 「コレハサンノーウェー」っていう掛け声の意味は何ですか? 2 2022/05/15 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「通年を通して」について
-
「もうとしだから」のとしは「...
-
ませてる の意味を教えてくださ...
-
「をして」の意味
-
1時間程度って日本語正しいです...
-
「観点からみる」は正しい?
-
「こんなものっ、こんなもの?...
-
「コキやがって」というのは、...
-
「見た」と「見かけた」の違い...
-
どういう意味?
-
国際恋愛
-
1.5倍UPって50%UPで良いんです...
-
「日本全国各地」という表現は...
-
『アホちゃいまんねんパーでん...
-
思慮、思料、思量の使い分けを...
-
医療の現場で、ブラッディーとは?
-
是以(ココをモッテ)と於是(...
-
「やっぱり」って何だろう....
-
「動きが渋い」について
-
「16時台」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報