
購入し、数週間の間はとても順調に育っていたのですが、最近になり突然、葉の周りや中央部分が枯れだしてきてしまいました。新しい葉は今のところ問題無いのですが、ある程度育ってしっかりしている葉などがそのようになってしまっています。
根元周辺の小さな葉に関しては完全に枯れてしまっているものもあります。
大きさは130センチ程度、水やりはコップ一杯程度の水を3日~4日に一度与えております。部屋は日光が差す場所では無く、普段は少し暗めの場所で、部屋の照明が蛍光灯です。
比較的水枯れに強いようですが、上記の頻度の水やりでは少なすぎますでしょうか?
少しずつ蝕まれるように枯れてきていますが、改善方法はありますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高さ130センチと言うと鉢の大きさは直径24センチくらいでしょうか?
おっしゃる頻度と量の水では明らかに不足しています。
今の季節は、毎日用土が乾いていないか確認し、乾いていれば鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えてください。
現在の状態は乾きすぎですので、同じことを数回繰り返すか、大きなバケツなどに水を張って30分から1時間程度鉢を3分の2くらいつけて置いてください。
もちろん水遣りをするときは水のこぼれてもよい場所に移して行い、水が流れ出るのがとまってから鉢皿などに戻してください。鉢皿に水をためるのはだめですので気をつけましょう。
なお、オーガスタは日光が好きです。ご相談のような場所では、枯れることは無いでしょうが、軟弱になり無残な姿になります。なるべく明るい場所におきましょう。
ただし、すでに軟弱になっていると思われますので、いきなり直射光に当てると葉焼けする可能性がありますので、半日陰程度の場所で硬化させる必要があります。
残念ながら、すでに痛んだ葉は治りません。かといって切ってしまうと更に弱りますので、完全に枯れていなければそのままにして置いてください。
なお気温の低い期間は水遣りの頻度は少なめにします。
すぐにアドバイスを頂き、誠に感謝致します。
ネットなどでいろいろ調べていたのですがwulong様のご回答のように具体的なケア方法が見つからなかったので大変助かります。
オーガスタは比較的丈夫で育て易いとあり、水のやりすぎは却って根腐れが起きるので注意と書いてあるものが多かったため、水の量は少なめにしてしまっておりました。
オーガスタにはとてもかわいそうなことをしてしまいました。早速wulong様のアドバイス通りに実行したいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- その他(趣味・アウトドア・車) ガジュマルが枯れそう。。。助けてください>< 1 2022/11/15 17:05
- ガーデニング・家庭菜園 サンスベリアを1年ほど室内で育てています。 購入時に植え替えをしました。最近サンスベリアの葉肉部分が 3 2022/11/16 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 ステレオスペルマムの葉が変色、枯れた葉の対処を教えてください。 3 2023/03/12 09:40
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 パキラを育てています。 2年育てていて、4日ほど前植え替えをしました。 ですが、奇形ばかりでてきます 7 2022/08/08 08:36
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
モンステラの茎が茶色い
-
カランコエの葉がくたっとして...
-
毎年 ある人に シクラメンを 贈...
-
パキラの葉がどんどん黄色くな...
-
ブルーベリーの葉が変色しまし...
-
クリスマスカクタスの葉がシワ...
-
オーガスタの葉が枯れてきています
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
【病気?】バラの葉の縁から赤...
-
今朝まで元気だった、 ミニシク...
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
ゴムの木の葉が丸まる
-
どうか、、、、うちのドラセナ...
-
ザミアの葉っぱが枯れ落ちてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
モンステラの茎が茶色い
-
ゆずの木の不調について
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
夏越えしたシクラメンの葉が大...
-
シクラメンに似てますが何とい...
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
シクラメンについて
-
葉が黄色になります…
-
サイネリアの下の方の葉がしな...
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
カランコエの葉がくたっとして...
おすすめ情報