
チーズ嫌いの知人が、チーズ嫌いを克服したいらしく
最初に食べるのは、やはりクセがなく、匂いも軽いのが良いと言うのですが
どんなチーズが良いと思いますか?
私自身は、チーズなら何でも好き、なので、よく判らなくて…
ヨーグルトは食べられるそうなのですが、
やはりレアチーズケーキとかから始めた方が良いですか?
私はガーリックチーズ辺りを勧めてみようと思ったのですが…
ちなみに、チーズ嫌いになったのは、学校給食のプロセスチーズだそうです
(粉チーズの匂いも、ダメだと言うのですが…)
よろしくお願いします
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
グルメ漫画の定番『美味しんぼ』の73巻にチーズ嫌いを克服する話が載っています。
漫画の話なので本当にこの通りやれば克服できるかどうかは分かりませんが…。
最初は匂いの少ない発酵していないチーズから始めるといいそうです。
種類はカッテージチーズ・モッツァレラチーズがいいそうです。
甘い物が好きな人なら、カッテージチーズにジャム・はちみつ等をかけて食べたら美味しいそうです。
カッテージチーズはそのままトマトとのサラダで食べたらいいそうです。
http://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/recipe/d …
チーズを手作りすると愛着が湧くかもしれません。
http://cookpad.com/sylphy/index.cfm?Page=recipe& …
チーズを作るといっても、牛乳を分離させただけの発酵させていない物なので、簡単に作れます。
私の回りにもチーズがダメな人が結構いますが「でも、チーズケーキは美味しい。」という人が多いです。
クリームチーズにヨーグルトや生クリームが多めに入ったレシピなら、最初は食べやすいかもしれません。
http://happymart.hacca.jp/ssweetsrcheese.htm
ありがとうございます
美味しんぼは、私も持っているのですが、
チーズがちょっとマニアック過ぎかな?と思いまして…
でも、チーズ作りは良いかもしれないですね
私も参考にさせていただきます
No.8
- 回答日時:
確かにガーリック系は僕も好きです。
ブルサン(BOURSIN)って奴ですね。
ガーリック以外にも、「あさつき」風味とか胡椒風味もあります。
料理に応用も利くと思いますが、苦手克服なら、そのままの味を楽しむほうが良いかも知れません。。
僕はもっぱらクラッカーなんかに塗って、ビールのつまみですが・・・^^;
参考URL:http://www.boursin.jp/events/event07-1.html
ありがとうございます
私もブルサン、大好きです!
ガーリックと、胡椒は知っていましたが、あさつきは
知りませんでした
今度試してみます…って、私が食べても仕方ないのですが
No.5
- 回答日時:
デパートにフルーツが粒粒になって入っているフルーツチーズが売っています。
フルーツの酸味と甘さがチーズの臭さを取ってくれるのでとてもおいしいです。
匂いもほとんどありません。
デザート感覚でおすすめです。
No.3
- 回答日時:
私もプロセスチーズは嫌いです。
そんな私の好物のチーズは、ゴーダ、チェダー、モッツァレラです。割と癖が無く、ミルクのいい香りがするので好きです。少し塩分がきついので料理に使うほうが食べやすいかと。
マスカルポーネとクリームとカッテージはスウィーツのみ食べられます。そのまま食べると少し重たいです。
プロセスチーズは唯一、雪印の「塩分控えめ6Pチーズ」のみ食べられます。
ちなみに、チーズ全般ダメな母は、ブルーチーズのみ食べられました。なんでも、他のチーズと違って乳臭くないのが良いんだとか。
結構、人それぞれですね。
市販のチーズデザート(チーズそのまんまが容器に入っていてソース付き)のクワルクやマスカルポーネはちょっとお高いですが食べやすいですよ。
チーズケーキにするならスフレタイプのほうが良いかも。サッと口の中で溶けるから、万が一口に合わなかったときでも飲み込みやすいと思います。
ありがとうございます
同じくプロセスチーズ嫌いの方からの情報、嬉しいです
>万が一口に合わなかったときでも飲み込みやすいと思います。
思わず笑ってしまいましたが、確かに、そうかもしれないですね
参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 石原結實先生の「身体を温める食材」にチーズがありますが、どの種類のチーズが良いのでしょうか? 私はk 2 2023/06/25 15:22
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- シェフ チーズ嫌いだけど高いチーズは美味しく感じるんですか? 4 2022/09/24 17:38
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- 食べ物・食材 ココイチのカレードリアについて 2 2023/04/17 23:21
- 食べ物・食材 4p6pチーズ、手を汚さない食べ方(剥き方) つまらないことだと思われると思うのですが、これが解決し 1 2022/10/30 22:44
- レシピ・食事 とにかく、とろーりチーズを摂取したいです。 みなさんなら何食べますか? 候補は、銀だこ明太子チーズ、 8 2022/09/03 00:44
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- レシピ・食事 チーズ食べ方について おすすめのチーズのアレンジレシピ、食べ方などありますか? 2 2022/08/07 06:53
- ファミレス・ファーストフード マクドナルド ポテト ビックマック ハンバーガー 3 2023/08/13 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
不味いチーズの食べ方
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
チーズフォンデュの臭い
-
オランダからチーズを持って帰...
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
フランスパンは何もつけないで...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
フライのチーズが出てしまいま...
-
とけるチーズ
-
分離してしまいます
-
チキンラーメン食べて気持ち悪...
-
黒パンに合う料理教えてください
-
チーズフォンデュを作ったのですが
-
チューブでバター3分の1でパ...
-
チーズを食べると太るのでしょ...
-
カチカチになったチーズの利用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
不味いチーズの食べ方
-
麻薬取締官に質問です。 チーズ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
スライスチーズって溶けますか...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
分離してしまいます
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
トレーって、食べてしまっても...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
固くなったチーズはウイスキー...
おすすめ情報