【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

はじめまして。

私は、現在ある企業の役員をしています。元々この会社には社員として勤務していたのですが、前役員が退職する機会に役員となりました。いわば人数合わせのようなものです。実権は、会社社長とその息子(9月より役員就任が決まっています)が全権をもつ、親族経営といった感じでしょうか。
昨今の不況のため、業績があがらず報酬の未払いが800万円程度あり、生活維持のため、退職する事となりました。この未払いの報酬を回収する事は可能なのでしょうか?また、株式総額100万円あるのですが、これの買い取りを相手にたして求める事は可能でしょうか?

会社に金が無いの一点張りでなかなか話が進みません。形式とは言え役員であった以上、未払い報酬については、難しいだろうと思うのですが、せめて株だけでもと思っています。

何か良い知恵があったら教えてください、お願いします。

A 回答 (1件)

役員(取締役)と社員(従業員)とでは、身分も立場もまったく異なります。

役員は法律上労働者ではありませんので、給与の未払いのような保護はありません。
会社の役員は、出資などの投資と同様に、自己責任を伴うことになります。役員というのは、会社運営の当事者になるわけです。
会社の業績が悪化していても会社は従業員には給料を支払う義務がありますが、役員報酬は積極的に削るべき事項となります。当然に、全取締役がカットとなっていなければおかしいです。
なお、取締役就任時が、取締役工場長とか取締役総務部長とか従業員兼取締役(職制上使用人としての位置をも有している人で税務上は使用人兼務役員といいますが。)でしたら、従業員としての分の給与は従業員としての身分で請求が可能なケースがあります。(雇用保険の有無でもわかります。)
株式総額100万円も役員就任時の出資金または他の役員からの株式譲渡を受けたものなのでしょうが、株主としての権利は取得していますので、買取の強制はできません。
なお、同族会社のほとんどが、定款で「株式の譲渡は取締役会の承認が必要」と規定しているかと思いますがいかがでしょうか?
余談ですが、もし、今後業績があがり、株式公開で上場でもすれば大株主ですね。倒産すればただの紙切れですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報