dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年町内の子供会の役員になりました。毎年二人ずつ役員になります。
今年私と一緒に役員になったAさんは今年で三年連続で役員を引き受けています。(主・Aさん 副・私)
「役員をする事を皆嫌がるのにえらいなー」と思っていたのですが、他の人から「Aさんお金使い込んでいるんじゃないの?」と聞かれます。

どうもいろんな人の話を聞くと、Aさんが役員になってから子供会の決算報告が出ていないらしいのです。
町内の決算報告には子供会の明記があるので、それとは別に子供会だけの決算書がある事は、人から聞くまで知りませんでした。
今年は決算報告を出すようにしたいと私は思っています。
今年初めての役員で、教えてもらわないと分からない事ばかりです。
主はAさんなので、新米の私がでしゃばった事も出来ません。
役員の仕事をしていても、お金がからむ事は任されていないので現時点でのお金の流れは不明です。

過去に役員をした事のある人からは、
(1)子供会の通帳がありその中にたまっているお金がある
(2)毎年町内から子供会にお金がでている
と聞きました。

Aさんのお子さんは今年で子供会を抜けるため役員は最後になります。
そのため、次の役員は必ず違う人がなるのですが、、、
Aさんは親切で役員をやっていると私自身は思っているので使い込みはないと信じていますが
万が一使い込んでしまっていた場合は、罪に問われるのでしょうか?
その場合、一緒に役員をしていた私も同罪になるのでしょうか?
過去2年間に一緒に役員をしていたBさん、Cさんも罪に問われるのでしょうか?
Bさん、Cさん共に副役員でした。

使い込みがなかった場合でも、過去2年間の決算書は作ってもらわないといけない(罪になったりする)のでしょうか?
Bさんは子供会独自の決算書がある事を知っていたにも関わらず、決算書は作成していないようです。

今年の行事はまだいくつか残っており、特に夏のキャンプには参加する人から小額ですがお金を集めています。
噂でいろんな事を聞いているうちに、Aさんを信じているものの不安になりとても辛いです。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 ご質問を読みまして、なんか変だなーと思いました。


 それは、子供会に助成金を出している町内会の会計役員や、町内会長が何もしてない様だからです。
 普通、毎年会計年度末(3月下旬)になれば、町内会から助成金を受けている、老人会、子供会、各種事業部会などから、自主的に収支報告があるはずだし、無ければ、会計役員が催促するはずです。
 過去2年間もそれすら行われていなかったとは、信じられないし、かなりいい加減な町内会かと思います。
 そもそも、町内会組織の運営資金の大部分は、住民の町内会費で賄われていますから、その収支報告は毎年町内会の総会で報告されているはずですし、その時に監事から会計監査報告もあるはずです。
 子供会の収支報告の無い総会議事録はあり得ませんから、議事録偽造の疑いがあります。
 仮に役員Aが着服したとして、横領罪を追求されても、それを見逃した町内会長・会計役員・会計監事も同罪の責任を免れません。
 また、B、Cの役員もAの行動を認知していれば同罪だと思いますし、共犯の可能性もあります。
 質問者さんは今時点では何ら問題ありませんが、Aが最後の役員ですので、引継ぎを受ける事を口実にして、決算書の件に触れてみては如何でしょうか。
 その時点で、疑問がはっきりすると思います。
    • good
    • 2

 任意団体でも使い込めば横領ですけど、決算書の有無が即犯罪に関わるということは無いです。



 単刀直入に
「決算書出してないから使い込みしてるって噂が立ってるよ。とっとと決算書作ろうぜ。」
って言ってやるのがベストのような気が。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!