電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと質問なんですが、無線LANでインターネットを接続しているのですが、無線カードの接続が時々切れることがあります。しかし、ダウンロードしている時は絶対切れないんです。前に、試しに無線カードを挿しているノートパソコンとルーターを10センチぐらいまで近づけてみたのですが、これでも接続が切れます。先日、友人にこの事を話したら異常と言われました。これってどのようにすれば改善されるのでしょうか?同じ現象に悩んでいる方からもご回答頂ければ幸いです。ちなみに使用機種は、コレガのCG-WLBARGPとCG-WLCB54GLです。使用しているパソコンは、ノートがソニーのVAIO PCG-QR3S/BPと、デスクトップはデルのDimension 4100です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



画面右下にある無線カードのアイコンをダブルクリックしたら
無線ユーティリティが出ると思います。お使いのSSIDは電波強度が
いくつと出ますか?

20%とか、よほど低くない限り10センチまで近づける必要はありません。
(というかそれだと無線の意義が無いですよね;)
従って切れるのは電波が弱い事とは別要因と考えます。

無線チャネルはいくつを使っていますか?
同じチャネル使う他の無線アクセスポイントから4チャネルほど離すと
干渉が減ります。例えば、いま11チャネルを使っているとしたら、
1、4、7、14(選べれば)といった感じでいくつか変えてみて下さい。
改善されるかも知れません。

私は専門家でも何でもありませんが、様々な要因を想定した上で調査を
行っても原因を突き止めるのはとても大変なことです。
頑張って下さいね。

この回答への補足

確かに、何かアンテナマークがあって黄色のバーがあるアイコンがあります。見てみたら、信号強度は68%と出ます。確かに、これでは電波切れるわけありませんですよね。
それと、無線チャンネルは現在6とあります。これで切れるという事は、チャンネルを変えればいいって事ですよね。ちょっと確かめてみますね。

補足日時:2005/08/03 14:45
    • good
    • 0

coregaのユーティリティのページの中の設定を以下のようにしたら自分はDHCP探しの時間がなくなり、通信の切断がなくなった(減った)ように思います。



デフォルトで
・192.168.1.1へアクセスする
・WANのページへはいる
・「WAN - PPPoE/Unnumbered IP」のオプションの「接続方法」がデフォルトで「トリガー接続」になっているのを「常時接続」にしました。

これはcoregaの無線カードからではなく、melcoの無線アダプタからの方法ですが、参考になればどうぞ。
    • good
    • 0

はじめまして。

残念ながら回答ではありません。
実は自分も似たような症状に苦しめられています。ご質問を読むと、お使いのPCがVAIOとDELLの2台ですよね。この双方にWLCB54GL(ってカードですね)を挿してお使いなのでしょうか?それとも片方だけでしょうか…?

たまたま自分もVAIO XR1とDimension 5100CにコレガのWLBARGP + WLCB54GL、そしてDimensionにはmelcoのWLI-U2-KG54を使っています。両方とものアダプタが同時に正常作動したことが購入三日ですが一度もありませんでした。他方が稼動中だともう一方は接続しません。DHCPでのIP割り当てに問題を感じるのですが、方策はわかりかねます。

同様の質問をコレガのサポートにも送ってありますので参考になる返事がきたらこちらに紹介します。

この回答への補足

デルのパソコンはデスクトップなので、カードではなくルーターから直接繋いでいます。ちなみに、自分の家はADSLです。後、カードが刺さっている方だけをしても接続は切れます。デスクトップは当たり前なんですが有線なので接続は切れません。

補足日時:2005/08/01 08:12
    • good
    • 0

全然関係ないかも知れません。



しばらく通信がないと自動的に接続を切る省電力モードのようなものがあったりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有難うございます。でも、ページを変えるときにも接続が切れるのです。もしかして、カードやモデムの基盤に書かれているプログラムが不具合を起こしているのかもと自分は考えています。しかし、依然として原因が分からないので、その様な機能があるか確かめて見ます。

お礼日時:2005/07/31 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!