重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 よく参考にさせてもらっています。

単語集については近くの本屋で私にぴったりのものがあり購入したのですが、
問題集でこれだというものが見つからなかったため質問させていただきます。

私は大学で一年と半年ほど中国語を勉強し、一応基礎的な文法は学びました。
しかし、実践というか問題になるとまだまだあやふやなところがあります。
なので、問題を解きながら文法の要所を復習でき、且つ問題量が多い問題集を探しています。
イメージとしては、英語になりますが「東進ハイスクール”英文法レベル別問題集”」
のような感じです。

文法に関しては参考書の別途購入も考えていますので、ある程度妥協しようと思っています。
こんな私にあう問題集ありませんか?

A 回答 (1件)

イメージ例に挙げておられる東進のテキストを知らないので自信はありませんが、


"問題量が多い"という点では「トレーニングペーパー 中国語 教養課程 文法中心学習(1)(2)」などいかがでしょうか?1年半分の基礎力をお持ちなら、(2)から始められても良いかもしれません。
30日構成で、1日に3~4項目の文法事項について例文・解説を読んだ後に問題を解きます。
同じ文章を、ピンイン&日本語→中国語、中国語→日本語&ピンイン、日本語→中国語、等々しつこい位に繰り返し書くので、嫌でも身に付きます。
私の手元にある物と、今出ている物とでは、版が違うようなので、ぜひAmazonと店頭で確認してみてください。

"文法の要所を復習"という点で思いついたのは、「MM式中国語文法作文ドリルブック(三潴正道)」です。すっきりした見やすい構成と、気軽に手をつけられる薄さが魅力で購入しました。
今は、改訂版として「知りたいことがしっかりわかる実戦中国語文法」というのが出ているようです。

参考URL:http://sweet.asahipress.com/text/window.html?in_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。参考にさせてもらいました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!