dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F→純正ショック+RSRダウンサス
R→カヤバスーパースペシャル+RSRダウンサス
現在この状態で使用してますが、Rショックが他車流用したため3センチほど短く、車体も後ろ下がりになってます。
その対策で家にFのみあったJICの車高調をつけたのですが、揺れがひどく小さな段差で浮くような感じです。
新品で買った時に10Kのバネがついてたのですが、これを4Kや6Kにすればそのままで微妙に車高も下がるし、
乗り心地も今よりはポコポコ小刻みに跳ねるのが減り、少しはマシになるんじゃないかと想像してるのですが
レートを半分まで落とすと結構な弊害がでたりするものなんでしょうか?
乗り方としては飛ばすわけでもなくノンビリ走るだけで、車高も今の後ろ側以上には落としたくありません。
純正を買う事やFサスをカットする事も考えましたがサスカットは避けたいし、
年内に乗り換える予定なので買いなおすのももったいないなと思いました。

A 回答 (2件)

おはようございますm(__)m



リヤとのバランスです
小刻みな跳ねはやはりバネの問題が
特出されてしまっていると考えられます
基本的にフロントが若干固いバネレートで
設定するので
その範囲内ならば落とした方が良いでしょう
最低でも同数値のバネレートが良いですね
リヤのバネレートはご存じですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
本来だとF4.5、R1.8のダウンサスセットが1台分です。
ただ、流用したのですが本来の車より車重が100キロくらい重いです。

お礼日時:2005/08/03 11:55

umikozoですm(__)m



バネだけの問題では無いと思いますが
前後の差が有りすぎます

フロントのバネを柔らかくしても
フロントが純正アブソーバーなので
細かな上下動は抑えきれないと思います
今よりはマシになるとは思いますけど

リヤを固くする方法も一つの手ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
Rは今のままでFだけJICの車高調に5Kくらいの直巻をいれて試してみます。
そのほうが違和感が強ければ、今の状態は乗り心地はそんなに悪くないので
今の状態に戻して乗り換えまでノホホンと乗り続けます。
Rを硬くするという事はR用スプリングを買いなおすという事ですよね?
悩みます・・・・;

お礼日時:2005/08/04 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!