dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

がんばって調べて少しわかってきました。
これから、先わかる方いたら教えてください。

サウンドカードがRealtek ALC655のオンボードを利用しています。(マザーは、ECSのnForce4-A939)
そこに、BostonのBA7500を付けたのですが、音が出ません。
どうも、デジタル出力をしているようなのですが・・・
この辺から、知識不足でよくわかりません。
ドライバも最新にしてみましたが、ダメでした。
Realtek ALC655は、デジタル出力に対応しないのでしょうか?

A 回答 (3件)

難しいような簡単なような。


BA7500はデジタル専用なんでしょか・・
だとしたら以下参照になにやらそれらしき道しるべがありそうですが。

http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/b …

参考URL:http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
↑(上)を見てください。

お礼日時:2005/08/08 10:34

BA7500を調べきってないのですが、きっとアンプが搭載されているスピーカだと予想して、スタート~コントロールパネル~クラシック表示に切替える~サウンドとオーディオデバイスを開く。


プロパティから音声タブを開いて音声再生の
「音量(V)」ボタンを押して一番左のマスターボリューム(ウチのはプレイコントロール・・サウンドカードによって違いそうなので^^;)の「トーン」を押す。詳細設定が出てきてデジタルアウト・・・とかのチェックをつける項目はありませんか?
どでしょ。
    • good
    • 0

と、なると。

変換の可能性で
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc …

が参照になります。でわー^^

参考URL:http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうも、デジタル出力のほうがダメみたいです。

アナログを利用したら、スピーカーから音が出ました。
でも、音が小さいです。

デジタルで利用する方法ってないのでしょうか?
コネクタとかは、前のを使えるので大丈夫だと思います。
ソフトの設定とか、BIOSとかが問題?
それとも、もともとカードが対応してないのでしょうか?

お礼日時:2005/08/08 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!