

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
反応式は探すものではなく、考えるものです。
酸化還元反応の場合の考え方として、酸化数の変化に注目することは重要です。
Mnの酸化数は+7→+2ですので、5減少しています。
Clの酸化数は-1→0ですので、1増加しています。
酸化数のバランスを考えれば、KMnO4とHClは1:5の割合で反応しているはずです。
あとは、必要な酸等を補ってやればいいわけです。
2KMnO4 + 10HCl → 2Mn(OH)2 + 2KOH + 5Cl2 + 2H2O
ということになります。
ただし、注意が必要なのは、ここで生じているMn(OH)2 とKOHの中和のために、6HClが必要だということです。
すなわち、上式に
2Mn(OH)2 + 2KOH + 6HCl→ 2MnCl2 + 2KCl + 6H2O
を加える必要があり、その結果が、No.1のご回答です。
重要なこととして、16HClの内で、酸化されたものが10で、中和用のものが6であるということです。
化学反応式を正しくかけるように練習することも大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副生成物
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
話しかけてないのに反応する人...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
ステロイドの生合成について
-
この場合の「当量」の規定はど...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
クロロスルホン化の反応機構に...
-
安息香酸の収率が100パーセント...
-
フェノールの定量についてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報