アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近給与の内訳がかわったのでどなたか教えていただきたいのですが。

総支給額はかわらないのですが基本給部分が今までの半分になり、残りは○○手当てという感じでの支給に変わりました。

以前基本給が減ると将来もらえる年金の額も減ると聞いたような気がするのですが関係あるのでしょうか。
それとも総支給額自体は変わっていないので特に気にする必要はないのでしょうか。

また基本給部分が減ることによって何か不都合なことはあるのでしょうか。どなたかご存知の方よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

年金は生涯に受け取った平均標準報酬によって決まります。


標準報酬は毎年4月から6月に受け取った給与総支給額の平均額になります。
賞与、退職金などならこの算定には含みませんが、基本給、諸手当(残業、通勤、住宅、家族等)はすべて含みますので、総支給額に変更がなければ標準報酬も変わらないので、年金支給額が減ることもありません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

気になっていたので安心しました。
また何かありましたらよろしくお願い致します・

お礼日時:2005/08/06 11:47

厚生年金の支給額は支払った保険料で算出します。


そしてその保険料は標準報酬月額から求めます。標準報酬月額はまあ総支給額のようなものですから変わりません。

中小企業が基本給を下げる目的のひとつとして退職金が考えられます。
退職金規定はありますか? 退職金が基本給X何ヶ月とかで計算されていれば今回の改正で退職金は半額になってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

そうですか、退職金の額に影響してくるんですか。

よいのか悪いのか退職金制度はないので特に影響はなさそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す